タイトル 成田山新勝寺 光明堂

  • 千葉県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
成田観光仕事人会議
位置情報:
千葉県成田市成田1

Komyodo, Former Main Hall


Built in 1701, this was the main hall of Shinshoji Temple before it was replaced by the Shakado. An important example of mid-Edo period architecture, this structure is listed as an Important Cultural Property. The three Buddhas enshrined here are, in the center, Dainichi Nyorai, the supreme deity of Japanese Esoteric Buddhism, flanked on either side by the fierce Fudo Myoo and Aizen Myoo, whose name means “stained by love.”

光明堂、旧本堂


1701年に建立された光明堂は、釈迦堂に代わられて移転する前まで、新勝寺の本堂であった。江戸時代中期の貴重な建物であり、日本の重要文化財に指定されている。この建物には、三種類の仏が祀られている。中央にいるのは、日本の密教で最高位の仏である大日如来、その両隣にいるのは、恐ろしい表情の不動明王と「愛に染まる」と書く愛染明王である。

再検索