タイトル 平川門(ひらかわもん)

  • 東京都
ジャンル:
史跡・城跡
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
公益財団法人 菊葉文化協会

Hirakawamon Gate


The Hirakawamon Gate was used by ladies’ maid servants and castle officials. It is composed of a small gate with a further, larger gate at right angles, creating an enclosed space. This is a common castle gate defensive feature that forces intruders to turn at right angles once inside, slowing them down, and allows the castle defenders to shoot down on the invaders from all sides. To the side of the Hirakawamon Gate there is an unusual third gate—the Obikuruwamon Gate. It is connected to a long, narrow rampart that cuts across the moat, which is thought to have greatly strengthened the castle defenses.


PHOTO CAPTIONS

Hirakawabori Moat

Site of the Takebashimon Gate

Obikuruwa

Otebori Moat

Hirakawamon Gate

Tenjinbori Moat


Photograph courtesy of Asia Air Survey Co., Ltd.


平川門

平川門は大奥女中と城勤の役人によって使われていました。大小の門で構成されており、小さな門の先の直角位置

に大きな門が配置され、その間には閉じた空間が形成されています。これは侵入者が門へ入ってから直角に進路を変

えることでその動きを鈍くさせる、という城門の一般的な守備機構です。それにより、城の警備隊は全角度から侵入者

を攻撃することが可能になります。平川門の横には独特の 3 番目の門、帯曲輪門があります。これは、城の守りを大

幅に強化したと考えられている堀を横断する長く狭い城壁へとつながっています。


写真の説明

平川濠

竹橋門跡

帯曲輪

大手濠

平川門

天神濠


アジア航測株式会社による写真提供

再検索