タイトル 大温室 大温室のご利用案内

  • 東京都
ジャンル:
史跡・城跡 動植物 建造物・施設
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
251-500
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省新宿御苑管理事務所

The greenhouse houses a diverse collection of tropical herbs, shrubs, and trees. Some species are quite rare, and some are in danger of extinction. Visitors are asked to please stay on the walkway, not to pick the flowers or take cuttings, and to be careful not to damage the plants as you pass by. We hope you will enjoy your visit while also trying to keep the greenhouse clean and attractive for others to enjoy.



Greenhouse Guide

The greenhouse contains a wide range of tropical plants from all over Japan, including the Ryukyu and Ogasawara Islands, as well as a collection of rare and endangered species.



Tropical Lowland Plants

The plants here are those that people normally associate with the term “tropical” — such as those species that thrive in dense rain forests.



Ogasawara Area

The Ogasawara Islands lie 1,000 km south of mainland Japan in the Pacific Ocean, and are officially part of Metropolitan Tokyo. These volcanic islands are isolated and support a unique flora.



Desert Plants

This section displays plants adapted to arid environments, such as cacti and other succulents.


Okinawa Area

The Ryukyu Islands stretch more than 1,000 km between Kyushu and Taiwan. Several times in the past these islands have been connected to the Asian mainland, and their unique flora contains many species that originated on the continent but later evolved separately.



Tropical Pond/Marsh Plants

Many tropical and subtropical plants live in water habitats such as ponds or marshes. This exhibit features examples of familiar aquatic plants, such as lotuses, that thrive in warm climates.



Familiar Tropical Plants

This area features tropical plants with flowers or fruits that are very familiar.



Site of Old Greenhouse

The old greenhouse was built in the 1890s and frequently remodeled. This site shows part of the foundation of the old greenhouse, which was excavated during the construction of the current building.



Special Exhibition Room 1

The greenhouse is famous for its collection of orchids and orchid seeds. Room 1 contains an exhibit of endangered varieties of these beautiful flowers, including the original collection from over a century ago.



Special Exhibition Room 2

This room contains a very special collection of endangered species from Ogasawara Islands that is cultivated here at the greenhouse.


Tropical Mountain Plants

Tropical climates are not all rain forest. There are also cool, high-altitude areas in the tropics, which is the source of, for example, coffee beans.



この温室では熱帯のハーブ、低木、樹木が幅広く育てられています。中には希少種や絶滅危惧種もあるため、来場者の方々には通路から出たり、花や枝を手折ったりせず、通過時に植物を傷つけないように留意していただけますようお願い申し上げます。他のお客様も美しく魅力的な温室を楽しめるように心がけながら、楽しくご鑑賞いただけることを願っております。



大温室のご利用案内

この温室では、琉球諸島や小笠原諸島を含む日本全土から集められた幅広い熱帯植物のほか、希少種や絶滅危惧種のコレクションが育てられています。


熱帯低地の植物

ここでは「熱帯」という言葉から一般的に連想されるような、密生した熱帯雨林に繁茂している植物などを展示しています。


小笠原コーナー

小笠原諸島は日本本土の南1,000 kmの太平洋上にあり、東京都の正式な一部です。他から隔離されたこれらの火山島では、特有の植物相が見られます。


乾燥地の植物

サボテンや多肉植物など、乾燥した環境に適応した植物を展示しています。


沖縄コーナー

琉球諸島は九州と台湾の間1,000 km以上にわたって点在する諸島です。過去にはアジア本土と陸続きであったことも何度かあり、琉球諸島に特有の植物相には、アジア大陸を起源としながら後に異なる進化を遂げた品種が多く含まれています。


熱帯池沼の植物

熱帯植物や亜熱帯植物には、池や沼などに自生する水生植物も多くあります。ここでは、ハスなどの温暖な気候で育つ身近な水性植物を取り上げた展示を行っています。


身近な熱帯植物

このコーナーでは、人々にとても親しまれている花や果実を持つ熱帯植物を取り上げています。


旧温室の遺構

旧温室は1890年代に建設され、頻繁に改築が重ねられました。ここでは、現在の大温室建設の際に出土した旧温室の遺構の一部を展示しています。


特別室1

大温室は洋ランや洋ランの種子のコレクションで有名です。特別室1では、1世紀以上前からの歴史を持つ最初のコレクションを含む、絶滅危惧種の洋ランを展示しています。


特別室2

大温室で保存栽培している小笠原諸島の絶滅危惧植物からなる、非常に特別なコレクションを展示しています。


熱帯山地の植物

熱帯気候というのは熱帯雨林ばかりではありません。熱帯地方には気温が低く標高が高い地域もあり、コーヒー豆などが育っています。


再検索