タイトル 古神符納礼所 解説文

  • 東京都
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
宗教法人 明治神宮(多言語解説協議会)

Omamori, the lucky charms available at shrines, are usually returned once they have served their purpose, or if they are more than a year old. This is usually done over the New Year and before receiving a new one. As omamori are considered sacred items, disposing of them in the trash is discouraged. Instead, shrines set up boxes such as this one for believers to return their omamori, household ofuda (amulets), and decorative arrows. Returned items are then burned in a sacred fire.


Please note that this box may only be used for returning used amulets and talismans, and is not for rubbish.

神社で買った幸運のお守りは、目的が達成された場合や、1年以上が経過した場合には、普通は神社へと返されます。これは普通、年始頃に新しいお守りを購入する前に行われます。お守りは「聖なる品」であると考えられているため、お守りをゴミ箱へと捨てる行為はやめましょう。そのかわり、神社は信者がお守りや家の御札や破魔矢などを返却するための箱を用意しており、後にそれらはお炊き上げの火で焼かれることになります。


この箱は古くなったお守り類を返却するためにのみ用意されているもので、ゴミや神社に関係のない品物を入れてはいけないことにご注意ください。

再検索