タイトル 春日大社 二之鳥居

  • 奈良県
ジャンル:
神社・寺院・教会
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
奈良県地域観光資源多言語解説整備推進協議会

Ni no Torii Second Torii Gate


The second torii gate stands on the approach to the main shrine of Kasuga Taisha Shrine. Torii are generally made of wood, although some are made of stone, metal, or other materials. They are normally painted bright vermilion, but they may also be left unpainted.


The second torii gate marks the entrance to the most sacred area at the interior of the shrine. The komainu statues in front of this torii gate watch over worshippers and protect the approach.


The carriage house is close to the Ni no Torii gate. Worshippers would leave their horses or carriages here and proceed on foot to show respect for the kami of Kasuga Taisha Shrine.

二之鳥居


二之鳥居は、春日大社の本殿へと通じる参道沿いに位置しています。鳥居は木造で、鮮やかな朱色に塗られていることが多く、色を塗っていないものや、金属、石、その他の素材でできているものもあります。


二之鳥居は拝殿があるさらに神聖な神社内部への入口を示しています。二之鳥居前には、狛犬の石像があり、悪霊を払い、神聖な場所を守るために参道を見張っています。


この鳥居は車舎の近くにあり、神社を参拝する前に馬や馬車などの乗り物を置くように求められた場所です。春日大社の神に敬意を示すため、すべての参拝者が徒歩で参拝するよう求められていたのです。

再検索