タイトル 春日大社 夫婦大國社

  • 奈良県
ジャンル:
神社・寺院・教会 体験アクティビティ
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
奈良県地域観光資源多言語解説整備推進協議会

Meotodaikokusha Shrine


This shrine is dedicated to Okuninushi no Mikoto and his wife. The two deities are believed to protect the household. It is very popular with worshippers who come to pray for good luck in finding love, finding a spouse, or for happiness in married life.


Pilgrims write their wishes or prayers on heart-shaped votive tablets and dedicate them in the hope that the kami will fulfill their wishes. A water basin situated near the shrine is used for an unusual form of fortune telling in which fortune-telling papers are immersed in the water.


Meotodaikokusha Shrine is one of fifteen subsidiary shrines that surround the Wakamiya Shrine. Believers worship at each of the fifteen shrines in turn, starting at the Meotodaikokusha.

夫婦大國社


夫婦大國社は、大國主命とその妻を祀った神社です。この神は家庭を守るとされています。このため、恋愛や結婚、円満な家庭生活を望む人々の間で人気があります。しばしば、参拝者はこの神からの恩恵や、夫や妻を得る手助けを期待して、お参りをし、絵馬を残します。


参拝者は、ハート型の絵馬に希望や祈りを書き、神が望みを叶えてくれることを期待して奉納します。神社の近くにある、水をたたえた水鉢は、占いの紙を水につけるという、特別な占いに使われています。


夫婦大國社は若宮神社の周囲にある、15の摂社・末社のうちの一部でもあります。15社めぐりを希望する人は夫婦大國社から参拝を始めます。

再検索