タイトル 嵯峨島千畳敷

  • 長崎県
ジャンル:
史跡・城跡 自然
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
251-500
作成年度:
2018年
地域協議会名:
五島列島ジオパーク推進協議会

Otherworldly Landscape


Saganoshima Island is a small outcropping to the west of Fukue Island. Although its total area is only 3 square kilometers, it produced two pyroclastic cones, Odake and Medake, both close to the sea. Over the ages, the ocean waves and strong winds eroded much of their craters, leaving them stunted (the taller one is only 150 meters high). The rugged sea cliffs are famous, and there is an impressive view of them from the viewing platform on the southwest shore near Medake.


A Thousand Tatami Mats

The most famous feature of the island is the area called Senjojiki Rocks. Less than a half hour’s walk from the main pier, this coastline features broad, open spaces of hardened black tuff—a material composed mostly of compressed ash, sand, and small rocks expelled from a volcano—bordered by crashing waves on one side and walls of neatly layered sedimentary rock on the other.

The Japanese name, meaning 1,000 tatami mats, refers to the hard, dark, barren surface across which you can easily walk. But what catches the eye are the walls, which feature unusually distinct, easily visible layers that look something like geologic tree rings.


Caves on the Shore

The effects of wind and water have rendered this otherworldly landscape starkly uneven. In addition to the smooth, flat surfaces where you can walk, there are also deep cracks resembling small gorges, as well as caves where the pounding ocean enters.

This scenery is so breathtakingly unusual that it alone justifies a trip to Saganoshima.


別世界のような景色


嵯峨ノ島は福江島の西に位置する小さな島です。総面積わずか3平方kmの島ですが、2つの火山砕屑丘が海辺に形成されました。火口の大部分は激しい波風による長年の侵食を受け、成長が妨げられています(高い方の砕屑丘でもわずか標高150mです)。ゴツゴツした海食崖は人気スポットとなっており、島南西部の海岸沿い、女岳付近にある展望台からはその絶景を望むことができます。


千枚の畳

島で一番人気の見所は、千畳敷と呼ばれるエリアです。主要な船着き場から徒歩30分以内の海岸沿いに、黒い凝灰岩が広がる、開けた空間があります。凝灰岩の主な成分は、火山が噴出した灰や砂、小石が圧縮されたものです。片側には波が打ち寄せ、もう片側には堆積岩が綺麗な層を成す岩壁が広がっています。

日本語で「千枚の畳」を意味する千畳敷という名前の通り、ここでは暗く無機質な岩肌を、気軽に歩くことができます。しかし、一番目を引くのは岩壁です。岩の層が年輪のような模様をしており、一目でそれと分かります。


海岸沿いの洞窟

凹凸が織り成す別世界のような景色は、波風の影響によるものです。平たい岩肌を歩くことができる一方で、小さな谷のようにも見える深い亀裂が走っていたり、打ち寄せる波が侵入する洞窟が空いています。

息を呑む珍しい景色だけでも、嵯峨島を訪れる価値は十分ありです。

再検索