タイトル タデ原湿原(長者原) 高原の魅力

  • 熊本県
  • 大分県
ジャンル:
自然 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

The Features and Attractions of Chojabaru


The Kuju Mountain Range is a group of five volcanic peaks at elevations of about 1,700 m, spreading some 15 km from east to west. Chojabaru is surrounded by these peaks and was created from ash and debris from local volcanic activity. It offers an outstanding viewpoint for observing the broad grasslands of the plateau against a backdrop of rugged mountains.


Chojabaru has a unique landscape, featuring marshlands, grasslands, and mountain scenery. This makes it popular among mountain climbers, hikers, and tourists. Steam is clearly visible rising from Mt. Io, Kuju’s only active volcano. Flanked by Mt. Mimata and Mt. Hossho on either side, these peaks frame the iconic landscape of Chojabaru.


The plateau also features a number of freshwater environments. The Tadewara and Bogatsuru wetlands, both designated Ramsar Wetlands of International Importance, are known for their seasonal wildflowers and unique ecosystems. The hiking trails from the Chojabaru Visitor Center are a great opportunity to see and intimately experience the plateau, from virgin forests to gentle grasslands and volcanic mountains.

高原の特徴と魅力


くじゅう連山は、標高1700メートル、東西15キロに広がる、5つの火山群です。長者原は、これらの山に囲まれ、過去の火山活動による火山灰や噴火堆積物で形成されたエリアです。険しい山々を背景に、高原に広がる草原を見渡すには、最高の場所です。


長者原には、湿原、草原、そして山からなる独特の景観があり、登山者や観光客に人気です。くじゅうで唯一の活火山、硫黄山から立ち上る噴煙が今でも見え、横には三俣山と星生山が並んでいます。これは、長者原の象徴的な光景です。


また、この高原には、たくさんの淡水域という特徴もあります。タデ原湿原と坊ガツル湿原は、どちらもラムサール条約の「国際的に重要な湿原」に指定されています。季節ごとの野草や独特の生態系でも有名です。長者原ビジターセンターが出発地の遊歩道を歩くと、原生林からのどかな草原、火山群まで、この高原の特色を体験する、よい機会となります。

再検索