タイトル 田染荘 千年以上残る景観

  • 大分県
ジャンル:
史跡・城跡 世界遺産(自然・文化) 年中行事
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
一般社団法人 豊の国千年ロマン観光圏

Tashibunosho is the only shoen field that has maintained its original shape for over a thousand years. Designed in the eleventh century to provide irrigation to the fields below, the rice paddies follow the natural geography of the valley. In 2010, they were designated an Important Cultural Landscape. Usa Jingu still uses some of the rice grown at Tashibunosho for ritual ceremonies and festivals. From December to January, the fields are illuminated with strings of lights, which has brought more visitors to the area. While this influx of tourism has helped to support the present generation of farmers, it is unclear who will maintain the paddies in the decades to come.

田染莊是唯一歷經千年仍保持原狀的莊園。西元11世紀,為了給位處下方的農田提供灌溉,人們按照山谷的自然地貌開闢了田染莊的農田。2010年,它被指定為日本重要文化景觀。


時至今日,宇佐神宮在舉辦宗教儀式或祭祀時,仍會使用一部分產自田染莊的稻米。每年12月到1月,田野間燈火點亮,星星點點,連成一片,吸引著越來越多的遊客。旅遊業的發展雖然為這一代的農民創造了收入,但幾十年後這些農田該由誰來繼續耕種和維護,尚無答案。

田染庄是唯一一座历经千年仍保持原状的庄园。公元11世纪,为了给位处下方的农田提供灌溉,人们顺应山谷的自然地形开辟了田染庄的农田。2010年,它被指定为日本重要文化景观。


时至今日,宇佐神宫在举办宗教仪式或祭祀时,仍会使用一部分产自田染庄的大米。每年12月到1月,田野间灯火点亮,星星点点,连成一片,吸引着越来越多的游客。旅游业的发展虽然为这一代的农民创造了收入,但几十年后这些农田该由谁来继续耕种和维护,尚无答案。

 田染荘は千年以上もの間元の形を維持してきている唯一の荘園である。下方にある田んぼへの灌漑を提供するために11世紀に設計されたが,水田は谷の自然の地形に従った。2010年に重要文化景観に指定された。宇佐神宮は今も儀式や祭事には田染荘で作られた米を少し使っている。12月から1月に田んぼはひとつなぎになった電球で照明され,そのためこの地域により多くの訪問者がやって来る。この観光の流れが現在の農民世代を支えるのに役立っているが,これから先何十年と水田を誰が維持するのかは明らかではない。

再検索