タイトル 平内海中温泉

  • 鹿児島県
ジャンル:
史跡・城跡 自然 体験アクティビティ
媒体利用区分:
パンフレット アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
屋久島外国人観光促進協議会

Hirauchi Kaichu Onsen


Hirauchi Kaichu Onsen is an undersea hot spring with a magnificent view of Yakushima’s southern coast. According to oral legend, about four hundred years ago locals stumbled upon steam rising from the rocks on the beach. They decided to create small pools for bathing by piling up rocks, and those pools form the current hot spring.


Its beach location means Hirauchi Kaichu Onsen can be accessed only during low tide. It is open twice each day, for two hours before and two hours after low tide. There is a timetable hanging on a nearby building that details the day’s access times.


Hirauchi Kaichu Onsen features three baths with space for about fifteen people each. All baths are gender-mixed, and visitors are allowed to keep a towel inside the water to preserve modesty. The temperature of the water is between 38 to 40°C and varies according to the volume of tides. Although free to enter, a donation of 200 yen is requested to help clean and maintain the onsen.

平内海中温泉


平内海中温泉は、南部の海岸の絶景も見える、海中温泉です。言い伝えによると、約400年前、海岸の岩から立ち上る湯気を村人達がたまたま見つけました。彼らは岩を積み上げて、入浴用の小さな浴槽を作ることにし、この浴槽が現在の温泉になりました。


ビーチが近いため平内海中温泉は、干潮時のみ利用可能です。時間帯は変動しますが、通常、1日2回の干潮時、前2時間、後2時間に利用できます。近くの建物にかけてある時刻表で、その日の入浴可能な時間帯を確認できます。


平打海中温泉には、約15人が入れる3つの混浴風呂があります。すべて混浴で、入浴客は湯船の中でもタオルの着用が認められています。水温は38度から40度で、潮の満ち引きの程度によって変わります。平内海中温泉は、入場無料ですが、温泉の清掃とメンテナンスのため、200円の寄付にご協力ください。

再検索