タイトル 子どもたちのための戦争慰霊碑

  • 沖縄県
ジャンル:
史跡・城跡 国立・国定公園
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
環境省慶良間自然保護官事務所

A War Memorial for Children

The March 1945 invasion of the Kerama Islands by US forces was the trigger for mass civilian suicides. Entire families were wiped out, including young children. This monument specifically commemorates the children who lost their lives, hence the word kobato which means “dovelets” or “baby pigeons.” The memorial was sited to overlook the town and school so that the spirits of the children would feel at home.


小鳩之塔

為死於戰爭中的孩子們設立的慰靈碑
西元1945年3月,美軍進攻慶良間群島,引發大規模平民自殺事件。一個個家庭集體赴死,年幼的孩子也未能倖免。這座慰靈碑專門紀念那些喪生的孩子,因此取名為「小鳩」,意思為「小鴿子」。慰靈碑的所在地可以俯瞰城鎮和學校,讓孩子們的靈魂好像回到了家園。

小鸠之塔

纪念战争中逝去的儿童
1945年3月,美军进攻庆良间群岛,引发了大规模平民自杀事件。一个个家庭集体赴死,年幼的孩子也未能幸免。这座纪念塔专门纪念那些失去生命的孩子,因此命名为“小鸠”,这个词的意思是“小鸽子”。纪念塔所在地可以俯瞰城镇和学校,让孩子们的灵魂彷似安息于家园。


子どもたちのための戦争慰霊碑

1945年3月の慶良間諸島への米軍侵略は、集団自決の引き金になりました。幼い子供たちを含む、家族全員が自決しました。この慰霊碑は特に、命を失った子どもたちを追悼するものです。kobato(小鳩)という言葉の意味は、「小さい鳩」や「赤ちゃんの鳩」を意味します。この慰霊碑は、子どもたちの魂が、故郷に帰って来たように感じられるように、町や学校を見渡すところに建っています。


再検索