タイトル 平泉文化遺産センター  銅製経筒

  • 岩手県
ジャンル:
史跡・城跡 地域の特産物
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
平泉町世界遺産推進協議会

Bronze sutra container

Reproduction


Container for preserving Buddhist sutras. The original was unearthed in the 1930s from the Kinkeisan Sutra Mound in Hiraizumi and features a nested inner container. Scholars believe sutra containers like this one may have been designed as time capsules. The original sutra container is owned by the Tokyo National Museum.


銅製経筒

複製

これは仏典を保存するための容器です。本体は1930年代に平泉金鶏山経塚から発掘され内部容器として機能しています。研究者はこれのような仏典のための容器は時が経つに従って作られたと考えています。本体の経筒は東京国立博物館に所蔵されています。


再検索