タイトル 白亜の要塞を、攻略せよ! 三国堀

  • 兵庫県
ジャンル:
城郭・宮殿
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
姫路市
位置情報:
兵庫県姫路市本町68

Sangoku Moat

This large, square pond served as both a defensive feature and the castle’s water reservoir. The pond is filled by rainwater carried by drainage ditches from around the castle. Originally, it was part of a large trench that lay between the West Bailey and the inner castle, but most of the trench was filled in when Ikeda Terumasa (1565–1613) rebuilt Himeji Castle in 1601.


三国堀

この広くて四角い堀は、城の防御機能と貯水池の両方として機能した。堀は城の周りの排水路から運ばれた雨水で満たされている。この堀は元々、城郭の内側を囲んでいた大きな堀の一部だったが、そのほとんどは池田輝政(1565-1613)が1601年に姫路城を再建した際に埋め立てられた。


再検索