タイトル 和琴半島及び周辺環境

  • 北海道
ジャンル:
自然 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
251-500
作成年度:
2019年
地域協議会名:
阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト地域協議会(弟子屈町)

The Wakoto Peninsula


The Wakoto Peninsula was once a volcanic islet within Lake Kussharo. Sediment gradually accumulated between the islet and the shore, connecting them to create the peninsula.


Walk the peninsula

Walk the 3.2-kilometer-long Wakoto Nature Trail to discover the wildlife and geography of this scenic lakeshore location. The trail, which skirts the peninsula, takes about an hour to complete. Follow the narrow path that winds through a forest of Sakhalin spruce and Katsura trees to Oyakotsu Jigoku, an area of intense geothermal activity where sulfurous plumes of steam rise from cracks in the ground. The path leads down the cliffside to an observation deck where you can view the plumes from a safe distance. As you walk the trail, listen for the chirping of the band-legged cricket. These insects are dormant in winter elsewhere, but in this microclimate, because of the warm ground temperatures caused by the geothermal energy of the peninsula, they are active year-round.


Camping in the area

There are two large campgrounds close to the base of the peninsula: the Wakoto Campsite (open from mid-June to mid-September) and the Wakoto-hanto Kohan Campsite (accessible from the end of April to mid-October).


Bathe in an outdoor hot spring

The area’s geothermal energy makes it a hot-springs haven. There are numerous baths, each fed with mineral-rich warm water. The Wakoto Onsen outdoor bath, which is located right on the edge of the peninsula, is open to visitors free of charge.


Learn about the environment

The nearby Wakoto Field House serves as a visitor center and registration desk for both campsites. Inside, you will find displays and English-language pamphlets explaining the flora and fauna of and around the peninsula. It is a good place to begin exploring the area.


和琴半島

和琴半島は、かつては屈斜路湖に浮かぶ独立した火山島でした。その後、次第に堆積物が蓄積し、島と湖岸がつながって半島になったのです。


半島一周コース


全長3.2キロの和琴自然探勝路を散策して、風光明媚な湖畔の地形や野生生物との出会いを楽しんでください。この探勝路は半島を一周するおよそ1時間のコースです。アカエゾマツの森を抜ける曲がりくねった細道をたどり、カツラの巨木を通って、オヤコツ地獄に到着します。オヤコツ地獄は、地熱活動がきわめて活発なエリアで、半島の側面にある自然な割れ目から硫黄成分を含んだ火山性ガスの噴煙が立ち上っています。崖の側面の小道を下ると展望台があり、安全な距離から噴煙を眺めることができます。探勝路を散策しながら、コウロギの仲間マダラスズ(Dianemobius nigrofasciatus)の鳴き声に耳を澄ましてください。地熱による半島独自の気候により、一年中元気に活動しています。



和琴半島エリアのキャンプ場


半島の先端近くに大きなキャンプ場が2つあります。和琴キャンプ場(6月中旬~9月中旬に営業)と、和琴半島湖畔キャンプ場(4月末~10月中旬に利用可能)です。


露天温泉を浴びる


地熱活動はこのエリアを温泉天国にしました。ミネラル豊富な温泉水に恵まれた多くの温泉場があります。和琴温泉の露天風呂を浴びてみてください。半島の先端にあり、無料で利用できます。


環境について学ぶ


近くにある和琴フィールドハウスは、2つのキャンプ場のビジターセンター兼登録受付所です。施設内には半島周辺の動植物を紹介する展示や英語のパンフレットがあります。半島の探検をスタートするのに最適の場所です。


再検索