タイトル 後生掛園地八幡平地域案内図

  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
ジャンル:
動植物 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
十和田八幡平国立公園協議会
位置情報:
秋田県鹿角市八幡平

Hachimantai Area Map

Millennia of volcanic activity shaped an impressive variety of topography here. There is much to explore, from the steam vents of Goshogake to the volcanic gases and landslide topography in Fuke no Yu. Around the summit is a broad volcanic plateau dotted with large and small crater lakes, including Hachimannuma Pond.

Vegetation is abundant and varies dramatically depending on elevation and terrain. Around 1,200 meters is the dividing line between the lower-elevation beech and higher-elevation Maries’ fir forests.

Subtle differences in elevation and topography affect Hachimantai wetlands vegetation as well, and flowers are in bloom throughout the warm seasons around the Hachimannuma and Onuma ponds.

Be sure to stop by the Hachimantai Visitor’s Center to get all the latest information and tips for enjoying your visit.


八幡平地域案内図

何千年にもわたる火山活動は、この場所の驚くほど多様な地形を形づくりました。後生掛の噴気孔からふけの湯の火山ガスと地すべりの地形にいたるまで、たくさんの見所があります。山頂周辺には八幡沼をはじめとする大小の火口湖が点在する広い火山台地が広がっています。

豊かな植生は、標高や地形に応じて劇的に異なります。標高1,200メートル付近が、八幡平の低地部のブナの森と高地部のアオモリトドマツの森との境界線です。

標高と地形のわずかな差は八幡平の湿源の植生にも影響を及ぼしており、八幡沼や大沼周辺では暖かい時期を通して花が咲きます。

八幡平ビジターセンターに立ち寄り、訪問を満喫するための最新情報とアドバイスを入手するのをお忘れなく。


再検索