タイトル 海モンポスター⑩(海の恵み)

  • 宮城県
ジャンル:
自然 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
三陸復興国立公園多言語化促進協議会

Blessings of the Sea

Fishing is one of Minamisanriku’s flagship industries, and its residents have a deep respect for the bounty provided by the region’s ocean, coastal waters and rivers. The changing seasonal offerings at the local seafood markets are proof of this lifestyle rooted in the rhythms of nature.

Depending on the time of year, you may find chum salmon, coho salmon, or Pacific cod. Conger eel, giant Pacific octopus, sea urchin, and clams are also often available. More exotic offerings include sea pineapple and North Pacific krill, but fans of more typical Japanese cuisine will want to pick up some of the locally harvested wakame seaweed.


海の恵み

漁業は南三陸地域の基幹産業のひとつであり、住民はこの地域の海洋や海岸水域、河川が与えてくれる恵みに深い敬意を抱いています。地元の魚市場に並ぶその時々の旬の魚は、この自然のリズムに根ざしたライフスタイルを反映しています。

季節に応じて、シロザケ、ギンザケ、マダラを入手できます。また、アナゴ、ミズダコ、ウニ、貝類もよく売られています。マボヤやツノナシオキアミなどのより珍しい海産物もありますが、より典型的な日本料理を好む人は、地元で採れたワカメを購入したいと考えるでしょう。


再検索