タイトル 滝ノ拝

  • 和歌山県
ジャンル:
自然 神社・寺院・教会 体験アクティビティ
媒体利用区分:
看板 パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
南紀熊野ジオパーク推進協議会

Takinohai waterfall

Takinohai is a 200-meter stretch of the Kogawa River, a tributary of the Kozagawa River, which cuts through potholed bedrock, forming a small but powerful waterfall.

Millions of years ago, the sandstone and mudstone riverbed was covered by a shallow sea. An underground magma chamber heated it, leaving it hard and brittle like porcelain when it cooled. Stones rotated by the current gradually eroded the rock and created potholes. A local legend recounts that a samurai, Takinohai Taro, created the potholes with his sword but then dropped the sword into the waterfall. When he went to retrieve it, he disappeared into the falls. Some local legends say he returned, others that he disappeared forever.

In late August, small monk goby (Sicyopterus japonicus) fish use their mouths and fins as suction cups to climb the rocks as they search for algae to eat. Konpira Shrine, a moss-covered shrine dedicated to the Shinto deity that protects seafarers, is located beside the falls.


瀧之拜


古座川支流小川中,有一段約200公尺長的流域——「瀧(即瀑布)之拜」。瀑布小巧卻勁道十足,穿過崎嶇的基岩,奔騰不息。

早在數百萬年前,由砂岩和泥岩構成的地層形成於淺海。隨後,該地層因地下加熱的水而升溫,待其冷卻,便變得堅硬如瓷器。岩石隨水流滾落,地層在持續侵蝕下逐漸形成了凹陷的低窪。根據當地傳說,有一位名叫瀧之拜太郎的武士用刀挖掘窪地時,不慎把刀落入瀑布。他一心想取回愛刀,卻消失在瀑布的水幕中。有人說他最終平安歸來,亦有人說他就此無影無蹤,各執一詞,並無定論。

每至8月下旬,日本瓢鰭鰕虎便會以嘴和鰭為吸盤,攀上岩石,尋覓藻類為食。瀑布旁邊有一座被青苔覆蓋的金比羅祠堂,奉祀著守護船員的神道教神靈。

泷之拜


“泷(即瀑布)之拜”是古座川支流小川中,一段约200米长的流域。瀑布小巧而有力,穿过凹凸不平的基岩,激湍奔涌。

远在数百万年前,由砂岩和泥岩组成的地层形成于浅海。随后,地热加热的水使其升温,待至冷却,地层便变得如瓷器般坚硬。岩石随水流滚落,在日益侵蚀下,该地逐渐形成了低洼凹陷。据当地传说,有一位名叫泷之拜太郎的武士用刀挖掘洼地时,不慎将刀落入瀑布。他一心想取回爱刀,却消失于瀑布的水幕中。有人说他得以平安归来,亦有人说他就此销声匿迹,众说纷纭,并无定论。

每逢8月下旬,日本瓢鰭鰕虎便会以嘴和鳍为吸盘,攀上岩石,寻找藻类为食。瀑布旁边有一座被青苔覆盖的金比罗祠堂,祭祀着守护船员的神道教神灵。

滝ノ拝

滝ノ拝は古座川の支流である小川にある、200mに及ぶくぼみだらけ岩床を切るように流れる小さくも力強い滝です。

何百年も昔、砂岩と泥岩の河床は浅い海に覆われていました。地下のマグマ溜まりがこれを温め、熱が取れた時には磁器のように固く脆くなりました。流れによって石が転がり、徐々に侵食することでくぼみができました。地元の伝説では、滝ノ拝太郎という侍が刀でくぼみを掘っていたところ、滝に刀を落としてしまい、取りに行きますが彼も滝の中に消えてしまいました。地元の言い伝えの中には、太郎が戻ったというものもあれば、二度と戻らなかったというものもあります。

8月下旬にはボウズハゼが口とヒレを吸盤にして餌となる藻類を求めて岩を登ります。滝の傍には、船乗りを守る神道の神を祀った、苔に覆われた金比羅神社が建っています。


再検索