タイトル ヤマザクラ

  • 香川県
  • 徳島県
ジャンル:
動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
瀬戸内海国立公園徳島県地域多言語対応協議会

Local Plants: Yamazakura (Mountain cherry; Cerasus jamasakura)

Yamazakura grow in the forests of mountainous regions to a height of 15 to 25 meters. Their oval leaves are finely serrated, tapering to a point at the tip. At the beginning of April, reddish-brown new leaves and light red or white flowers simultaneously appear, followed by a small round fruit that ripens to a purplish black color. Like the Somei Yoshino cherry, the most widespread sakura variety in Japan, yamazakura trees bloom around the same time, but not in one simultaneous burst: some trees are slightly early, others a little late.


ここで見られる植物:ヤマザクラ(Mountain cherry; Cerasus jamasakura)

ヤマザクラは山地の森林で育ち、高さ15~25mまで生長します。楕円形の葉は細かい鋸歯状になっており、先端は細く伸びて尖ります。4月初めになると赤みがかった茶色の新しい葉と、淡い赤や白の花が同時に出ます。これに続いて小さく丸い果実が出て、これが成熟すると紫がかった黒色になります。日本で最も広く分布する桜の品種であるソメイヨシノと同様、ヤマザクラの木は同時期に開花しますが、一斉にぱっと開くのではなく、やや早めに開花する木もあれば少し遅く花開くものもあります。


再検索