タイトル 羅臼町の祭り&行事

  • 北海道
ジャンル:
集落・街 地域の特産物 年中行事
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
羅臼町
位置情報:
北海道目梨郡羅臼町

Rausu Festivals and Events


Every year, the Rausu local community hosts events celebrating the town’s history and culture. There are festivals to honor Shinto deities, seasonal celebrations, community-wide dances, and events centered around local food. Visitors to Rausu during festival and event periods can experience the festivities.


Celebrating the seasons

The Shiretoko Snow Wall Walk at the beginning of April is held to celebrate the coming of spring. Participants can walk a snow-walled section of the Shiretoko Pass, the winding mountain road that connects Rausu with Utoro on the peninsula’s east side. The road is closed from early November to late April because of heavy snowfall. The event is held two weeks before the road reopens to traffic.


The Aki Matsuri, or “autumn festival,” takes place during the first 10 days of September. Residents set up a market to sell seasonal produce and local wares.


Giving thanks to gods, fisherfolk, and the local community

Rausu-jinja Shrine holds its annual festival during the first three days in July to express gratitude to the deity venerated there, who is believed to protect fisherfolk. Portable shrines are paraded around the area, and there are dance performances by local groups.


The Isaribi Festival at the end of September celebrates the local fisherfolk who support Rausu’s fishing industry, the town’s primary industry. During the event, volunteers hand out free bowls of rice topped with freshly caught fish (kaisendon) to festivalgoers.


The Shiretoko Biraki festival on the third Saturday in June is an opportunity for the Rausu community to gather together. During the festival, which roughly translates as “Shiretoko Open House,” many of the 4,800 residents gather around the fishing port to enjoy dance performances, and play competitive games of dodgeball and tug of war.


Local food showcase

The Shiretoko Rausu Kombu Festa is held on three consecutive days between the end of July and beginning of August. The event promotes Rausu kombu, the local kelp that has garnered a worldwide reputation for its umami. Eventgoers can learn about the kelp, try harvesting it, and sample it raw.


羅臼的祭典與活動


羅臼每年都會舉辦各種活動,紀念這座小鎮的歷史與文化。當地社區有祭祀神道教神明的節日、季節性的慶祝活動、社區居民共同參與的舞蹈,還有以當地食物為主題舉辦的活動。如果在節日和活動期間造訪羅臼,遊客就有機會親身體驗、感受當地節慶活動的熱鬧氣氛。


歡慶季節更迭

4月上旬,羅臼當地會舉辦知床雪壁健行活動,慶祝春天的到來。知床峠是一條蜿蜒崎嶇的山路,連接羅臼與知床半島東部的宇登呂。活動期間,參與者可在部分路段的雪壁間體驗步行。由於此區的降雪量豐厚,每年11月上旬至隔年4月下旬期間,這條道路都會封閉,直到重新開放的兩週前,就會在此舉行知床雪壁健行活動。


對神明、漁民和當地社區表達感謝

羅臼神社會在7月的前3天舉辦年度祭典,向當地供奉的神明致意,據信祂們在此守護漁民的安全。人們會抬著可移動的神輿四處遊行,當地團體還會帶來舞蹈表演。


9月底的漁火祭恰逢秋季鮭魚和北魷的豐收時節,旨在頌讚當地漁民支撐起羅臼的主要產業。活動期間,義工會免費分發盛有鮮魚的米飯(海鮮丼)給參加祭典活動的人們。


每年6月的第3個週末舉辦的知床開放祭(Shiretoko Biraki),讓羅臼社區的人們有機會相聚。活動期間,4,600位羅臼居民多半聚集在漁港觀賞舞蹈表演與參加音樂盛會,或玩躲避球等競技遊戲。


當地美食展覽

知床羅臼昆布祭於7月下旬至8月上旬連續舉辦3天,活動目的在於推廣羅臼昆布,那是一種因「旨味」(食物美好的鮮味)而享譽世界的當地海帶。參加活動的人可以了解羅臼昆布相關資訊、參加採摘體驗,並嘗試生吃昆布的口感。

罗臼的节日和活动


每年,罗臼当地社区都会举办各种活动来纪念这座小镇的历史和文化。这里有祭祀神道教神灵的节日、季节性的庆祝活动、全社区共同参与的舞蹈,还有以当地食物为主题举办的活动。游客如果在节日和活动期间来到罗臼,就会充分感受到欢庆的气氛。


庆祝季节变迁

每年4月上旬,当地会举办知床雪墙行活动,以庆祝春天的到来。活动期间,参与者可在知床峠的部分路段的雪墙之间漫步。知床峠是一条蜿蜒的山路,将罗臼与半岛东部的宇登吕相连。由于暴雪天气,这条道路在每年11月上旬到次年4月下旬关闭。知床雪墙行活动会在道路重新开放之日的两周前举行。


感谢神灵、渔民和当地社区

罗臼神社会在7月的前三天举办每年一度的纪念活动,向当地供奉的保佑渔民的神灵表达感激之情。人们会抬着可移动的神龛四处游行,当地团体还会带来舞蹈表演。


9月底的渔火祭恰逢秋季鲑鱼和太平洋褶柔鱼的捕捞高峰期,旨在赞美当地渔民,他们是罗臼主要产业渔业的中流砥柱。活动期间,志愿者会向参加节日活动的人免费分发盛有鲜鱼的米饭(海鲜丼)。


每年6月的第三个周末举行的知床开放祭(Shiretoko Biraki)将罗臼社区的人们汇聚到一起。活动期间,罗臼的4600位居民中,有许多人都会聚集在渔港观看舞蹈和音乐表演,玩躲避球等竞技游戏。


当地美食展览

知床罗臼昆布祭会在7月下旬至8月上旬期间连续举办三天。该活动致力于推广罗臼昆布,一种因鲜味而享誉世界的当地海带。参加活动的人可以了解和尝试采摘昆布,并体验生吃的口感。

羅臼町の祭り&行事


毎年、羅臼町の現地コミュニティでは、町の歴史や文化を記念する行事を主催しています。神道の神様を称える祭りや季節の祝い事、コミュニティ全体が参加する踊りや地元の食べ物を中心とした行事などが開催されています。祭りの時期に羅臼町を訪れることができれば、これらの祭りを体験することができます。


季節を祝う

4月上旬に開催される知床雪壁ウォークは、春の到来を祝うものです。参加者は、羅臼町を半島の東側にあるウトロとつなぐ曲がりくねった山道、知床峠の雪壁になっている箇所を歩くことができます。積雪量が多いことから、11月上旬から4月下旬までこの道路は閉鎖されています。祭りは2週間開催され、その後、道路が開通します。


秋祭りは、9月の最初の10日間に開催されます。住民が市場を設置して季節の産物や地元の商品を販売します。


神々、漁民、そして地域コミュニティに感謝をささげる

羅臼神社では、7月の最初の3日間に、毎年、祭りを開催し、漁民を守るとされるそこの神に感謝の意を表しています。周辺では神輿が担がれ、地元の団体による踊りが披露されます。


9月末に開催される漁火祭りは、町の中核産業である羅臼の漁業を支える地元の漁民を称えるものです。この行事の際は、ボランティアの人々が訪れる客に無料で、獲れたての海の幸を使った海鮮丼を配っています。


6月の第3土曜に開催される知床開きは、羅臼町の住民が一か所に集まる機会となっています。知床開きの期間中は、4,800人いる住民の多くが漁港に集結して踊りや、ドッジボールや鬼ごっこなどの対戦ゲームを楽しんでいます。


地元の食べ物を紹介する場

知床羅臼こんぶフェスタは、7月末から8月上旬の間に3日連続で間開催されます。その旨みで世界的に定評のある羅臼昆布の普及をテーマにした行事です。羅臼昆布について学び、収穫を体験し、昆布を生で試食することができます。


再検索