タイトル えびの岳:多様な動植物

  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
自然 動植物
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
霧島錦江湾国立公園地域協議会

Mt. Ebinodake: Flora and Fauna


Mt. Ebinodake is a border zone between temperate and warm-temperate forests. Conifers and evergreen broadleaf trees cover the lower slopes, with deciduous trees at the higher elevations. The spaces between the trees are eerily empty—the deer, more numerous than before, devour the underbrush, leaving only poisonous or unpalatable plants like Japanese star anise and sapphireberry. This is a relatively new development in the ecosystem, dating to the 1980s and resulting from a number of factors including changes in human economic activity and climate change. It remains to be seen if equilibrium can be reached.


Boars, martens, and field mice also roam the area, and cuckoos call in summer. Heavy rainfall and abundant shade make the area rich in mushrooms and other fungi.


The Ebino Kogen Highlands also support a plant that grows only in sunny spots along the area’s rivers: Malus spontanea, known in Japanese as nokaido, or “field crabapple.” The nokaido has delicate pink-tinged flowers and tiny fruit. It has been designated a National Natural Monument, and active preservation efforts are underway to save it from extinction.


えびの岳:動植物


えびの岳は温帯林と暖温帯林の境界域です。下部の斜面には針葉樹や常緑広葉樹が生い茂っていますが、標高の高いところには落葉樹が生育しています。木々の間は不自然なほどまっさらです。過去に比べて数が増えたシカが、シキミやハイノキのような毒のある植物や食べられない植物だけを残して下草を食べ尽くしてしまうためです。これは、1980年代以降、人間の経済活動の変化や気候変動などの様々な要因の結果として比較的近年みられるようになった生態系への影響です。今後、自然に新たなバランスが生まれるかどうかが注視されています。


イノシシ、テン、野ネズミもこの地域を徘徊しており、夏にはカッコウの鳴き声も聞こえます。降雨量が多く日陰がたくさんあるため、この地域にはキノコ類が豊富に生えています。


また、えびの高原には、この地域の河川沿いの日当たりの良い場所にしか生えないノカイドウ(field crabapple, Malus spontanea)という植物が生育しています。ノカイドウは濃淡のピンクに染まる花と小さな実をつけます。この植物は国の天然記念物に指定されており、絶滅を防ぐために積極的な保全活動が行われています。


再検索