タイトル 蔦沼

  • 青森県
ジャンル:
史跡・城跡 自然 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2021年
地域協議会名:
十和田八幡平国立公園協議会
位置情報:
青森県十和田市奥瀬

Tsutanuma


Tsutanuma, or Tsuta Swamp, is 1 kilometer in circumference, making it the largest of the six swamps on the trail. The swamps were created thousands of years ago when the slope of 1,298-meter-high Mt. Akakura (visible to the left) suddenly collapsed in a debris avalanche, transforming the valley landscape. Debris avalanches occur when brittle rock forms on the upper reaches of the mountain on top of a softer, more fragile base. The configuration has been described as similar to “a paperweight sitting on tofu,” and it can crumble at the slightest impact, with the avalanche reaching incredible speeds.

蔦沼

周囲1キロの蔦沼(Tsuta Swamp)は、散策路沿いにある六沼の中で最大です。これらの沼は、何千年も前に標高1,298メートルの赤倉岳(ここから左に見えます)の斜面が突然発生した岩屑なだれで崩落し、この谷の景観を一変させたときにつくりだされました。岩屑なだれは山体の上部の柔らかく脆弱なベースに脆い岩が形成されることで発生します。この構造は「豆腐の上に載る文鎮」に例えられ、少しの衝撃でも崩壊し、ものすごい速さのなだれを発生させます。

再検索