タイトル 宝珠山立石寺 / 仁王門

  • 山形県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2021年
地域協議会名:
山寺観光資源等多言語化・インバウンド推進協議会

Niomon Gate


Visitors passing through the Niomon Gate endure the unflinching glare of fearsome Nio guardians positioned on either side. Naraen is on the right, mouth open as if to utter a, and Misshaku is on the left, lips pursed as if pronouncing un. These two syllables are the Japanese pronunciation of the first and last letters of the Sanskrit alphabet, and together symbolize birth and death of all things, among other things. Statues of Enma, the King of Hell, and nine judges stand inside the gate, as if to judge all who pass through.


The Niomon Gate is the halfway point to the top of the Yamadera temple complex. It was rebuilt in 1848 using zelkova wood and is one of the temple’s newer structures. The Nio statues are thought to be the work of the disciples of Unkei (1150–1223), one of the most distinguished sculptors of Buddhist statuary of his time.


仁王門


穿過仁王門後,兩側目光如炬的仁王像也許會讓人不寒而慄。右側的那羅延張著嘴,彷彿在發出「啊」的聲音,左側的密跡閉著嘴則像「嗯」,兩個音節是梵文字母表中第一個和最後一個字母的日語讀法,象徵著萬物的生與死。大門內則有一尊地獄之王閻羅王像,以及九位判官的雕像,彷彿要審判所有前來此處的人們。


仁王門是山寺建築群登頂之路的中間點,於西元1848年以櫸木木材重建,是山寺最新的建築之一。據說,仁王像是運慶則是當時最著名的佛像雕塑師之一,運慶(西元1150–1223)的弟子之作。

仁王门


穿过仁王门后,游客要忍受两侧仁王护法如炬的目光。右侧的那罗延张着嘴,仿佛在发“啊”的音,左侧的密迹则闭着嘴,好像在发“嗯”的音。这两个音节是梵文字母表中第一个和最后一个字母的日语读法,象征着万物的生与死。大门内有一尊地狱之王阎魔王像和九位判官的雕像,仿佛要审判所有来者。


仁王门是山寺建筑群登顶之路的中间点,它于1848年使用榉木重新建成,是山寺最新的建筑之一。据说,仁王像是当时最著名的佛教雕塑家之一,运庆 (1150–1223) 的弟子之作。

仁王門


仁王門を通る参拝者は、門の両脇を守る恐ろしい仁王の厳めしい睨みに耐えなければなりません。右側の那羅延は、あ、と声を上げるように口を開いており、左側の密迹はうんと言うように口を閉じています。これらの2つの音節は、サンクリット語のアルファベットの最初と最後の文字の日本語読みであり、2つを合わせて全てのものの生と死を象徴しています。門の中には、通る者すべてを裁くかのように、地獄の王である閻魔大王の像と9人の裁判官が立っています。


仁王門は、山寺の境内の一番上までの中間地点です。1848年にケヤキ材を使って再建されており、この寺の最も新しい建築物の1つです。仁王像は、当時最も名高い仏師の1人であった運慶(1150年~1223年)の弟子の作品と考えられています。


再検索