タイトル 大瀬海岸

  • 鹿児島県
ジャンル:
$SETTINGS_DB.genreMap.get($item) 体験アクティビティ $SETTINGS_DB.genreMap.get($item)
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2022年
地域協議会名:
一般社団法人あまみ大島観光物産連盟

The Ose Coast


The Ose Coast, located just north of Amami Airport at the mouth of the Maeda River, is the island’s premier bird-watching site. The massive tidal flats are created by a reef that extends several hundred meters from shore. The reeds at the river mouth and the reef waters are rich with food, making this a paradise for wild birds. Some 120 bird species have been spotted here, including summer residents like the ruddy kingfisher. The Ose Coast is the largest stopover point on the Amami Islands for many migratory species, including sandpipers, egrets, terns, spoonbills, and plovers, who use it as a winter destination or for resting on their long seasonal flights north and south. The area is quite large, and binoculars or a monocular scope are recommended.

大瀬海岸


奄美空港のすぐ北に位置し、前田川の河口にある大瀬海岸は、島内屈指のバードウォッチングスポットで、海岸から数百メートル続くサンゴ礁でできた巨大な干潟がある。河口に群生するヨシ類の植物とサンゴ礁の海は餌も豊富で野鳥の楽園となり、夏に来るリュウキュウアカショウビン等、120種ほど確認されている。大瀬海岸は奄美諸島最大の中継地点でシギ、シラサギ、アジサシ、ヘラサギ、チドリ等、多くの渡り鳥が南北の移動する際の休憩地や越冬地として利用する。広いエリアのため、観察の際は双眼鏡や単眼スコープがおすすめ。

再検索