タイトル 白雲台

  • 新潟県
ジャンル:
体験アクティビティ
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2023年
地域協議会名:
佐渡市観光・文化施設多言語解説整備推進協議会

Hakuundai Lookout


This small visitor center is the ideal vantage point from which to take in the full expanse of Sado Island. It also offers access to the hiking trails of the Ōsado mountain range. The facility, situated about 850 meters above sea level, consists of an observation deck and a building where visitors can buy souvenirs and snacks. Vehicle access via the Ōsado Skyline Road is open only during the warmer months, when the roads are clear.


Few spots on Sado are better than the Hakuundai Lookout for taking in the island’s distinctive geography. Sado’s two parallel mountain ranges, Ōsado and Kosado, emerged from the sea as neighboring islands some three million years ago before being slowly connected by sediment that accumulated between them. From Hakuundai, visitors can see the whole Kuninaka Plain, including Ryotsu Port and Lake Kamo, as well as the mountains of the Kosado range beyond them and the Ogi Peninsula to the far southwest.


Hakuundai anchors one of Sado’s most popular trekking trails, the 13.6-kilometer Donden Highland to Hakuundai Traverse Route. The roughly seven-hour route alternates between woodlands and open ridges, passing under Sado’s highest peak, Mt. Kinpoku (1,172 m), which is also visible from the lookout.

白雲台


この小さなビジターセンターは、佐渡島の全景を眺めるのに最適の場所であり、大佐渡連峰のハイキングコースへのアクセスも可能だ。海抜約850メートルに位置する施設は、展望台とお土産や軽食を購入できる建物で構成されている。大佐渡スカイラインへの車でのアクセスは、暖かい季節の間と、道が見通しの良い時のみ可能です。


白雲台の展望台に勝る、佐渡の特徴的な地形を眺めるのに適したスポットはほとんどない。佐渡の2つの平行した山脈、大佐渡と小佐渡は、約300万年前に隣り合う島として海から現れ、その後、堆積物によってゆっくりとつながった。白雲台からは、両津港や加茂湖を含む国中平野が一望でき、その向こうには小佐渡山地の山々、さらにはるか南西には小木半島が見える。


白雲台は、佐渡で最も人気のあるトレッキングコースのひとつ、13.6kmのドンデン高原[HYPERLINK]~白雲台縦走コースの拠点となっている。約7時間のルートは、森林地帯と開けた尾根を交互に行き来し、展望台からも見える佐渡の最高峰、金峰山(1,172m)のふもとを通る。

再検索