タイトル 海洋堂フィギュアミュージアム

  • 滋賀県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2023年
地域協議会名:
公益社団法人長浜観光協会

Kaiyodo Figure Museum


Godzilla, Ultraman, and other superstars of Japanese pop culture await at the Kaiyodo Figure Museum, a treasure house of collectible figurines and action figures from Kaiyodo, one of the industry’s leading manufacturers.


Thousands of figures, ranging in size from the tiny to the towering, fill this two-story exhibition space. Many of the shelves and cases display popular anime and manga characters, but Kaiyodo’s artisans can replicate just about anything in molded plastic, from animals and airplanes to dinosaurs or Buddhist deities. The museum’s five permanent exhibition rooms are supplemented by additional spaces for temporary exhibits, such as the diorama gallery, where museum staff exhibit handmade dioramas recreating famous scenes from popular movies, video games, and TV shows.


Kaiyodo began in 1964 as a one-room plastic model shop in Osaka. The company’s most devoted fans know the sculptors who design its figures by name, and the museum has sections showcasing each creator’s top hits.


On weekends and holidays, visitors can create and paint small dioramas of their own. For those who prefer more ready-made souvenirs, there are also rows of capsule-toy vending machines and a gift shop.

海洋堂フィギュアミュージアム


ゴジラ、ウルトラマンなど、日本のポップカルチャーのスーパースターたちが、海洋堂フィギュアミュージアムで待ち構えています。ここは、業界を牽引するメーカーである海洋堂の、収集可能なフィギュアやアクションフィギュアの宝庫です。


小さなものからそびえたつものまで、何千ものフィギュアがこの2階建ての展示スペースを埋め尽くしています。棚やケースにはアニメやマンガの人気キャラクターが飾られているものが多いですが、海洋堂の職人は、動物から飛行機、恐竜、仏教の神々まで、成形プラスチックでほぼすべてのものを再現できます。博物館の5つの常設展示室に加え、博物館のスタッフが人気のある映画、ビデオゲーム、テレビ番組の有名なシーンを再現した手作りのジオラマを展示するジオラマギャラリーなど、一時的な企画展スペースがあります。


海洋堂は、1964年に大阪のワンルームのプラモデルショップとしてスタートしました。同社の最も熱心なファンは、フィギュアをデザインした作家の名前を知っており、博物館には各作家のトップヒットを紹介するセクションがあります。


週末や休日には、訪問者は自分で小さなジオラマを作成したり色を付けたりできます。カプセルトイの自動販売機や、既製のお土産を好む人のためのギフトショップも並んでいます。

再検索