タイトル 磐梯山ジオパーク:日本ジオパークネットワーク

  • 福島県
ジャンル:
自然 自然
媒体利用区分:
Webページ アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2023年
地域協議会名:
裏磐梯ビジターセンター自然体験活動運営協議会

Bandaisan Geopark: Japanese Geoparks Network


The Japanese Geoparks Network (JGN) includes nearly 50 geoparks, 10 of which are also UNESCO Global Geoparks. The network was established in 2007 to connect professional geologists and private organizations involved in geological research. The first geoparks were designated the following year, and the network became a nonprofit organization in 2009. Bandaisan Geopark was certified by the JGN in 2011. Like all geoparks around the world, it is recertified every 4 years. 


In addition to overseeing and certifying the geoparks in Japan, the JGN holds information-sharing events and offers support to areas that have been affected by natural disasters. Both the Japanese Geoparks and UNESCO Global Geoparks organizations prioritize the involvement of residents in establishing dialogues, sharing knowledge, and collaboratively building a future for the community and the natural environment. This approach is based on the core values of education, conservation, and sustainable development.

磐梯山ジオパーク:日本ジオパークネットワーク


日本ジオパークネットワーク(JGN)には50近くのジオパークが加入しており、うちの10か所はユネスコ世界ジオパークでもあります。このネットワークは、専門地質学者と地質学研究に携わる民間組織を繋げるために2007年に発足しました。その翌年に、最初のジオパークが指定され、このネットワークは、2009年にNPO団体となりました。磐梯山ジオパークは、2011年に日本ジオパークネットワークにより認定されました。世界中のすべてのジオパークと同様に、磐梯山ジオパークも4年に一度再認定が行われます。


日本国内のジオパークの監視、認定に加え、日本ジオパークネットワークは、交流会や情報共有イベントの開催、自然災害被災地への支援も行っています。日本ジオパークとユネスコ世界ジオパークの組織は、住民が対話に参加し、知識を共有し、またコミュニティや自然環境のための未来を一緒に構築することを優先させています。このアプローチは教育、保護、持続可能な発展の核となる価値に基づいています。

再検索