Title Gassho Village: Odo House

  • Gifu
Topic(s):
Villages/Towns
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
geroshikankokyakutokubetsuyuchitaisakukyogikai
Associated Address:
2369 Mori, Gero-shi , Gifu

合掌村 旧大戸家住宅

旧大戸家住宅は合掌村で最大の家屋で、面積は約250平方メートルあります。1963年に白川郷から現在の場所に移築されたこの家屋は、釘を使わずにマンサク(ネソ)と縄で建てられています。長さ12.5メートルのこの家屋では、来訪者は19世紀の岐阜県で村人がどのような生活をしていたのかを垣間見ることができます。この家屋は1956年に重要有形民俗文化財に指定されました。


高さ13メートルのこの家屋は、合掌造りにしては珍しく4階建てです。多くの合掌造りの家は2階建てか3階建てです。屋根は藁葺きで急角度の合掌造りの屋根となっています。岐阜県では冬に多くの雪が降り、屋根に角度をつけることで、屋根に雪が積もりすぎて家屋が崩壊することを防いでいます。


旧大戸家住宅の1階は日常生活の中心的な舞台となっていました。1階には地面に掘った暖炉(囲炉裏)、台所、食堂、先祖に祈りを捧げるための仏壇、及び馬小屋があります。急で梯子のような階段が各階をつないでいます。この家屋の2階以上は、養蚕と絹糸の生産に使われていました。


合掌村 舊大戶家住宅


「舊大戶家住宅」是合掌村內最大的建築,建坪約250平方公尺,1963年從白川鄉遷移至此。整棟建築未使用一根釘子,而只靠「拈苧(用金縷梅製作的捆綁條)」和繩索固定而成。遊客可以在這些長深12.5公尺的住宅中一覽19世紀岐阜縣村民的生活形態。1956年,該建築被指定為「重要文化財」。

大部分合掌造建築只有兩到三層,但舊大戶家住宅共四層,高13公尺,這樣的設計並不多見。屋頂鋪設茅草,是陡斜的合掌造構造。岐阜縣冬季降雪量較大,極度傾斜的屋頂可防止過重的積雪壓垮房屋。

舊大戶家住宅的一樓作為日常生活起居的核心區域,內設有下凹式地爐(囲炉裏)、廚房、餐廳、供奉祖先的佛壇以及馬廄。各個樓層由如梯子般陡直的樓梯連接。此外,二樓以上用來養蠶繅絲。

合掌村 旧大户家住宅


“旧大户家住宅”是合掌村内最大的建筑,面积约250平方米,1963年从白川乡搬迁至此。整栋建筑未使用一根钉子,而只靠“拈苎(用金缕梅制作的捆绑条)”和绳索固定建成。游客可以在这些进深12.5米的住宅中一窥19世纪岐阜县村民的生活形态。1956年,该建筑被指定为“重要文化财”。

大部分合掌造建筑只有两到三层,但旧大户家住宅共四层,高13米,这样的设计并不多见。屋顶铺设茅草,是陡斜的合掌造构造。岐阜县冬季降雪量较大,极度倾斜的屋顶可防止过重的积雪压垮房屋。

旧大户家住宅的一楼作为日常生活起居的核心区域,内设有下凹式地炉(囲炉里)、厨房、餐厅、供奉祖先的佛坛以及马厩。各个楼层由梯子般陡直的楼梯连接。此外,二楼以上用来养蚕缫丝。

Gassho Village: Odo House

The Odo House is the largest house in Gassho Village, with an area of some 250 square meters. Transferred to its current location from the village of Shirakawa in 1963, the house was constructed using Japanese witch hazel (neso) and rope rather than nails. The 12.5-meter-long house gives visitors an inside look into how villagers lived in nineteenth-century Gifu Prefecture. The house was designated an Important Tangible Folk Cultural Property in 1956.


The 13-meter-tall house has four stories, which is unusual for houses of its style; most have only two or three stories. It has a thatched, deeply slanted gassho-zukuri roof. Gifu Prefecture receives heavy snowfall in winter, and the slanted roof prevents an excess of snow from accumulating and crushing the structure.


The first floor of the Odo House was the enter of daily life; it consists of a wooden-floored room with a sunken hearth (irori), a kitchen, a dining room, an altar for praying to ancestors, and a stable. The floors are connected by steep, ladder-like staircases. The upper floors of the house were used for cultivating silkworms and reeling silk.


Search