Title Gokuraku Jodo Ceiling Painting

  • Kyoto
Topic(s):
Shrines/Temples/Churches
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
251-500
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
oharakankopurojiekutochimu

往生極楽院天井画

往生極楽院の天井画は、何世紀にもわたって使われてきた植物から抽出した油でできたろうそくの煤によって、今日ではそのほとんどが見えなくなっている。

近くの円融蔵には、平安時代(897~1185年)に描かれた当初のカラフルなイメージが再現されている。

天井画には極楽浄土が鮮やかな青やオレンジ、ピンクなどの色彩で描かれている。

側板には菩薩が描かれているほか、さらに10人が雲上に座り、リュートや太鼓、フルートなどの楽器を演奏している。仏教の教えでは、極楽ではすべての音楽が仏陀の言葉のように聞こえてくるのだという。

正面のパネルにはさらに8人の菩薩がすべての願いが聞き届けられるという供養を行っている様子が描かれている。

その頭上には、空を天女が舞い、そのまわりにはマンダラの花の花びらが散り落ちている。これは極楽に咲くという4種類の花のうちのひとつである。

往生極楽院、またの名を阿弥陀堂は、986年に恵心僧都と妹の安養尼父母の菩提のために建てられました。1143年に再建されました。

内側に凝った装飾が施された変わった形の屋根はひっくり返された船体に似ており、中にそびえる像が収まるように設計されています。


天頂畫――極樂淨土


數世紀以來的香火煙熏,讓往生極樂院的天頂畫色彩斑駁、模糊不清。因此,在附近的「圓融藏」(資料館)展示區,完整復原了繪製於平安時代(897-1185)的天頂畫。

這幅天頂畫以藍、橙、粉紅等亮麗顏色表現極樂世界。側壁上10位佛尊高坐雲端,或撥動琵琶、或敲擊太鼓、或吹奏笛子。在佛教教義中,極樂世界的所有音樂都宛如佛語。

正面的8尊佛正舉行祈求萬願皆達的佛事。天女們在其頭頂天空翩翩起舞,極樂世界中4類花卉之一的曼陀羅花瓣紛飛四周。

往生極樂院又名阿彌陀堂,是惠心僧都(942-1017)與其妹安養尼(953-1034)為父母祈禱冥福於986年建造,最近一次修葺於1143年完成。

上方「舟底天頂」形如倒扣的船底,配以絢爛壁畫。據說是為了安放阿彌陀三尊坐像才如此設計。

天顶画――极乐净土


持续数世纪的香火,让往生极乐院的天顶画色彩斑驳、模糊不清。因此在附近的“圆融藏”(资料馆)展示区,完整复原了绘制于平安时代(897-1185)的天顶画。

这幅天顶画以蓝、橙、粉红等亮丽颜色表现极乐世界。侧壁上,10位佛尊高坐云端,或拨动琵琶、或敲击太鼓、或吹奏笛子。在佛教教义中,极乐世界的所有音乐都宛如佛语。

正面,另外8位佛正举行祈求万愿皆达的佛事。天女们在其头顶天空翩翩起舞,极乐世界中4类花卉之一的曼陀罗花瓣纷飞四周。

往生极乐院又名阿弥陀堂,是惠心僧都(942-1017)与其妹安养尼(953-1034)为父母祈祷冥福于986年建造,最近一次修葺于1143年完成。

上方“舟底天顶”形如倒扣的船底,配以绚烂壁画。据说是为了安放阿弥陀三尊坐像才如此设计。

Gokuraku Jodo Ceiling Painting

The paintings on the ceiling of Ojo-Gokuraku-in have been largely blackened by centuries of burning tapers made from plant oils. For this reason, the images were recreated in the nearby Ennyu-zo exhibition space as they would have appeared when they were first painted in the Heian period (897–1185).


The work depicts Gokuraku Jodo, or the Pure Land paradise of perfect bliss, in vivid blues, oranges, and pinks. The design depicts bodhisattvas along the side panels, including 10 seated on clouds playing musical instruments such as lutes, drums, and flutes. According to Buddhist teachings, all music in paradise sounds like the words of the Buddha.


On the facing panel are a further eight bodhisattvas conducting a memorial service at which any wish can be granted. Heavenly maidens soar through the skies above, surrounded by the falling petals of the mandara, one of four flowers that bloom only in paradise.


Ojo-Gokuraku-in, also known as Amida Hall, was constructed in 986 by the priest Eshin Sozu (942–1017) and his sister Anyo Ni (953–1034) as a memorial to their late parents. It was most recently reconstructed in 1143.

The original paintings adorned the interior of an unusual roof resembling the upturned hull of a boat. This design was conceived to accommodate the Amida Trinity statue within.


Search