Title Tottori Sand Dunes Visitor Center

  • Tottori
Topic(s):
Historic Sites/Castle Ruins Nature/Ecology Activities
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
251-500
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
Tottori Prefecture

鳥取砂丘ビジターセンターに関して


このビジターセンターでは、鳥取の砂丘についてもっと学んでください。展示物を見ると、この砂丘の地質が何万年もかけていかにして形成されてきたのか、この数世紀で、独特な風景がいかにして人々の生活に影響を与えてきたのか、さらには、海岸を取り巻くこの厳しい環境にあって、いかにして動植物が繁栄しているのかがお分かりいただけます。ここでは、砂丘と砂漠の違いを学んだり、世界から集められた砂の違いを顕微鏡で見たりすることもできます。また、扉のすぐ向こうの砂丘を探索すれば、どのような動物の痕跡や昆虫のサインが見つけられるのかも分かるでしょう。


1階に展示されている深さ4メートルのボーリング試料を見ると、鳥取の有名な砂丘を形成する堆積物の層の切断面が分かります。現在の地質年代である地表部分の下には、約6万年前に発生した噴火で70キロ離れた大山から吹き飛ばされた灰と小石があります(なお、砂丘の端には、このときの火山灰が露出している場所があり、手つかずの自然をそのまま、自分の目で見ることができます)。試料には他にも堆積層があり、9万年前の九州、阿蘇山の噴火など、距離も時間も離れた火山の噴火の歴史を教えてくれます。


2階にある「すなくら」シアターで上映される短編映画は、砂丘の美しい景色を紹介しています。シアターの壁面には実際の風紋の型が展示されており、こうした微細な地形現象が織りなすさまざまな形や、なぜそうした形ができあがるのかその理由について学ぶことができます。毎日数回、センターのスタッフが15分間のデモンストレーションを行います。風紋がどのように発生するのかを再現しますので、是非ご覧ください。なお、使用されている機械は、この種のものでは世界で唯一の装置であり、鳥取大学と共同で開発・設計されました。


1階の展示物は、鳥取の砂丘を含むユネスコ世界ジオパーク山陰海岸ジオパークを紹介しています。レクチャールームは、事前の予約があれば最大50名までのグループにご利用いただけます。屋外には、休憩スペースがあり、テーブルやベンチ、足や靴の砂を洗い落とすための水場も用意されています。屋内でも、自由にお寛ぎいただきます――入口を入ってすぐのところにあるベンチをご利用ください。


砂丘でのアクティビティ

ビジターセンターのスタッフは、こうしたアクティビティや近隣のイベントに関する情報も提供できます。

・ガイドツアー

・砂絵教室

・サンドボード

・パラグライダー

・ファットバイクツアー

・ヨガ&SUPヨガ

・セグウェイライド

・観光チェアリフト

・砂の美術館

・梨狩り(秋)

・らっきょう畑見学

・多鯰ケ池と浦富海岸の探索


Tottori Sand Dunes Visitor Center


Enrich your experience of the Tottori sand dunes at the Visitor Center, where exhibits address the dunes’ geologic formation over tens of thousands of years; how this unique landscape has figured into people’s lives in recent centuries; and the surprising flora and fauna that thrive in this tough coastal environment today. You can learn about the difference between dunes and deserts, view different kinds of sand from around the world under a microscope, and find out what kinds of animal tracks and insect signs to watch for as you explore the dunes right outside the door.


A four-meter-deep boring sample exhibited on the first floor shows in cross-section the layers of sediment that make up Tottori’s famous dunes. Beneath the surface sand of our current geologic epoch lie volcanic ash and pumice blown from an eruption of Mount Daisen, 70 kilometers away, some 60,000 years ago. (Outside on the dunes there’s an area where this same volcanic ash remains exposed, enabling you to see it in the wild, right up close.) The sample shows still more layers that reveal volcanic eruptions from as far away and long ago as Mount Aso in Kyushu, 90,000 years in the past.


A short film shown in the Sunakura theater on the second floor highlights the sand dunes’ scenic beauty. The theater walls display molds of actual wind-ripple formations, and there are exhibits where you can learn about the different shapes these micro-topographical phenomena take and why. Don’t miss the fifteen-minute demonstrations, conducted by a staff member several times daily, that show how wind ripples are created. The machine used is the only one of its kind in the world, and was developed and designed in collaboration with Tottori University.


A first-floor exhibit introduces the San’in Kaigan UNESCO Global Geopark, of which the Tottori sand dunes are part. A lecture room is available for groups of up to 50 people, with advance booking. Outside, a rest area has tables, benches, and water faucets for washing sand from your feet and shoes. Feel free to rest inside, as well—benches are provided just inside the entrance.


Activities at the Sand Dunes

Staff at the Visitor Center can also provide information on these activities and nearby attractions:

• Guided tours

• Sandpainting classes

• Sandboarding

• Paragliding

• Fat bike tours

• Yoga and SUP yoga

• Segway rides

• Sightseeing chairlift

• The Sand Museum

Nashi pear picking (autumn)

Rakkyo shallot field visits

• Tanegaike pond and Uradome coast excursions


Search