标题 主要佛像

  • 山口
类别:
古迹/城址 神社/寺院/教会 建筑/设施
媒体类别:
网页
字数:
251-500
编写年度:
2018
地区协议会名称:
Hofu City

A Host of Heavenly Beings

The Main Statues

There are around fifty butsuzo, or religious statues, in the kondo main hall. They are arranged hierarchically, with the Healing Buddha (Yakushi Nyorai) occupying the central position on the main dais as the principal object of worship. On either side of the Healing Buddha are a Nikko (Sunlight) Bosatsu and Gakko (Moonlight) Bosatsu from the early Heian period (794–1185). They survived a 1417 fire in which the original Healing Buddha statue was destroyed. Compassionate beings who have put off their own enlightenment to save others, bosatsu always wear elaborate robes, with a sash and a crown of sunlight or moonlight.


The statues at either end of the central dais are the four heavenly kings (Shitennō). Originally gods from India, their role is to guard the faith. They are armed, have a flaming nimbus around their heads, and are trampling devils underfoot. With their contorted shapes, multiple limbs, and mischievous faces, these devils are well worth a close look.


The turquoise washi paper behind the dais dates from the 1997-2004 restoration of the temple. It is decorated with the crests of the imperial household: the chrysanthemum and the paulownia.


Other statues

In the rear shrine (kojin) are five nyorai from the Muromachi period (1336–1573). Made of wood, except for the one in the center which is bronze, they used to be in a pagoda that once stood in the temple grounds. The plump and genial-looking god at the far end of the kojin is Daikokuten, one of seven lucky gods who bring prosperity and good fortune.


Returning to the inner shrine (naijin), there is an enmeifugenbosatsu supported by four large elephants (and multiple smaller elephants below them) in the corner. It has twenty arms on the principle that the more limbs a god has, the more people it can help. The elephants—not an animal native to Japan—are of a slightly eccentric shape, with elongated bodies and oversized, human-looking eyes made of crystal.


In the west corner of the inner shrine is a wooden statue of a seated monk. This is Kukai, the Buddhist monk who brought esoteric Buddhism from China to Japan and established Shingon Buddhism on Mt. Koya in Wakayama.


な仏像

金堂(本堂)には、50余の仏像が安置されています。位順に配置されており、本尊薬師如来坐像が須弥壇の中央に安置されています。本尊薬師如来の両脇には、平安初期(794年~1185年)の作である日光菩薩・月光菩薩が安置されています。この菩薩立像は持ち運び可能であったことから、1471年に発生した火災から救出されました。創建当初の本尊薬師如来は焼失しています。「他者を救うべく煩悩を消した者には慈しみの心が宿る」日光菩薩・月光菩薩は精巧なお召し物を身にまとい、太陽や月あかりを表す飾り帯や宝冠を持っています。


須弥壇の四隅に安置されている4体の仏像は、四天王です。四天王は、インド古来の神であり、仏法を守護する守護神です。頭部周囲には燃える光背があります。足元には邪鬼を踏みつけており、四天王の躍動感のある姿勢、手足、一癖ある表情とともに、邪はよく見る価値があります。


須弥壇の背景に使用されているターコイズ色の和紙は、寺院の修復が行われた1997年から2004年に作成されました。和紙には皇室の紋章である菊と桐紋が施されています。



その他の仏像

後陣(本尊裏側)には、室町時代(1336年~1573年)の如来像5体が安置されています。如来像は中央の1体を除き、すべて木製であり、この1体だけが青銅製で、この5体の如来像はもともと境内の五重にあった塔に安置されていました。後陣の1番端に立つふっくらとした温和な表情の神様は、大黒天です。七福神の1人で、商売繁盛、出世開運をもたらす縁起の良い神様です。


内陣(本尊内側)に戻ると、隅に大きなゾウ4頭と小さなゾウにに支えられた延命普賢菩薩が安置されています。仏様はたくさんの手を持ち、多くの人を助けることができるという考えに基づき、この菩薩には手が20本あります。ゾウは日本産の動物ではなく、やや風変りな形をしています。胴体が細長く太めであり、人間のような目は水晶で作られています。


本堂の西側には、木製の僧侶の坐像があります。この僧侶は中国から密教を日本に持ち帰り、和歌山の高野山に真言宗を開いた空海です。

主要佛像


金堂(本堂)中,依地位高低排列著50多尊佛像,其中不少被指定為「國家重要文化財」。須弥壇之上,本尊藥師如來坐鎮中央,其兩側分別為製作於平安時代(794-1185)初期的日光菩薩及月光菩薩。由於菩薩立像為可移動式設計,因此在1471年的祝融之災中得以搶救而出,然而創建當時的本尊藥師如來卻被焚毀。慈悲為懷的菩薩腰繫象徵太陽與月光的腰帶、頭戴寶冠,身著精緻法衣,為拯救他人於苦難,甘願拋卻自身的世俗凡心。

須彌壇的四角分列四尊佛像,祂們是源自古印度的神祇「四大天王」,專門守護佛法。雕像頭部周圍有熊熊燃燒的光輪。四大天王腳踏惡鬼,四肢躍躍欲試,表情栩栩如生,散發著令人畏懼的邪氣,可謂看點十足。

須彌壇背景採用綠松色和紙設計,為1997年至2004年修復寺院時所製作的新產物。和紙飾有皇室紋章——菊花與桐紋。


其他佛像

後陣(本尊背後)有五尊室町時代(1336-1573)的如來像。除正中央的一尊如來像為青銅材質外,其餘均為木造,原本皆供奉於寺內的佛塔。立於後陣最後方的神明身材豐滿、表情祥和,其名為「大黑天」,是七福神之一,可帶來生意興隆、出人頭地等好運。

回到內陣(本尊內側),可看到角落處有一尊由四頭大象(及下方無數小象)撐托著的延命普賢菩薩像。該佛像有多達20支手臂。由此可知,菩薩的手臂越多,便可救助越多的世人。大象本非日本原生動物,其外型古怪奇特,軀幹細長,一雙宛如人類的大眼由水晶製成。

本堂西側還有一尊木製僧侶坐像。此僧侶即是空海,他將密教從中國帶回日本,於和歌山的高野山創立了日後興盛的真言宗。

主要佛像


金堂(本堂)中,依地位高低排列着50多尊佛像,其中不少被指定为“国家重要文化财”。须弥坛之上,本尊药师如来坐镇中央,制作于平安时代(794-1185)初期的日光菩萨与月光菩萨随侍在侧。由于菩萨立像为可移动式设计,因此在1471年的火灾中得以抢救而出,然而最初的本尊药师如来却被焚毁。慈悲为怀的菩萨腰系象征太阳与月光的腰带、头戴宝冠,身着精致法衣,为拯救世人而苦心修行,降服内心烦恼。

须弥坛的四角分列四尊佛像,他们即是源自古印度的神祇“四大天王”,也是佛法的守护神。雕像头部周围环绕着熊熊燃烧的火焰轮。四大天王脚踩恶鬼,四肢跃跃欲试,表情栩栩如生,还略带一丝狰狞,可谓看点十足。

须弥坛背景采用绿松色和纸设计,为1997年至2004年修复寺院时所制作的新产物。和纸饰有皇室纹章——菊花与桐纹。


其他佛像

后阵(本尊背后)有五尊室町时代(1336-1573)的如来像。除正中央的一尊如来像为青铜材质外,其余均为木造,原本皆供奉于寺内的佛塔。立于后阵最后方的神明体态丰满、表情祥和,其名为“大黑天”,是七福神之一,可保佑生意兴隆、飞黄腾达、好运连连。

内阵(本尊内侧)供奉的是延命普贤菩萨像,佛像四角各有一头大象(及下方无数小象)撑托。该佛像手臂多达20支,而菩萨的手臂越多,可救赎的世人也就越多。大象本非日本原生动物,其外型略显古怪奇特,躯干细长,一双宛如人类的大眼由水晶制成。

本堂西侧还有一尊木制僧侣坐像。此僧侣即是空海,他将密教自中国带入日本,并于和歌山的高野山创立了真言宗。

再次检索