标题 第15号寺庙:国分寺

  • 德岛
类别:
神社/寺院/教会 建筑/设施
媒体类别:
网页
字数:
250以下
编写年度:
2020
地区协议会名称:
tokushimashi kankoshigen tagengokaisetsuseibi purojiekutochimu

Temple 15: Kokubunji


On the precincts of this temple is Awa Kokubunji Teien, a garden said to have been created during the Azuchi-Momoyama period (1568–1603). A dynamic arrangement of rocks springs from its many small hills, and it is a designated Place of Scenic Beauty.


The priest Gyoki (668–749) founded the temple in 741. He came to Tokushima at the request of Emperor Shomu (701–756), who had set out to unify the country by establishing a Kokubunji temple in each of the country’s provinces. Although it was originally affiliated with the Hoso sect, Kokubunji changed to the Shingon sect in 815 when Kukai trained there. It was destroyed by fire during the Momoyama period (1573–1615) and fell into ruin. In 1741, it was rebuilt and became part of the Soto school of Zen Buddhism.


番:国分寺


安土桃山時代(1568–1603)に作られたと言われる日本庭園「阿波国分寺庭園」があります。ダイナミックな石の配置が、小高い丘陵地から湧き出ている様に表しており、日本の名勝に指定されました。


行基(668~749年)僧侶が741年に創建しました。彼は、国を統一するために各地方に国分寺を建立した聖武天皇(701-756)の要請で徳島に来ました。もともとは法相宗の寺院でしたが、空海が修行した815年に国分寺が真言宗に改宗しました。桃山時代(1573~1615年)の火災で焼失し、廃墟となりました。1741年に再建されて曹洞宗の一部となりました。


第15號寺:國分寺


寺內的「阿波國分寺庭園」是一座池泉觀賞式庭園,相傳建於安土桃山時代(1568-1603)。園內小丘上參差突出的岩石錯落有致,營造出靈動的動態感,這正是其特別之處,也是這座庭園被指定為國家名勝的原因所在。

聖武天皇(701-756)曾下令在日本各地統一建造「國分寺」,行基和尚(668-749)受命來到德島,於西元741年建立了這座寺廟。國分寺原本屬於法相宗,西元815年空海在此修行時轉為真言宗,到了桃山時代(1573-1615),寺廟失火焚毀,1741年重建後歸屬禪宗曹洞宗。

第15号寺庙:国分寺


寺内的“阿波国分寺庭园”是一座池泉观赏式庭园,相传建于安土桃山时代(1568-1603)。园内诸小丘上突兀参差的岩石错落有致,营造出灵动的动态感,这正是它的特别之处,也是这座庭园被指定为国家名胜的原因所在。

圣武天皇(701-756)曾下令在日本各地统一建造“国分寺”,行基和尚(668-749)受命来到德岛,于741年建立了这座寺庙。国分寺原本属于法相宗,815年空海在此修行时转为真言宗,到了桃山时代(1573-1615),寺庙失火焚毁,1741年重建后归属禅宗曹洞宗。

再次检索