建設産業・不動産業

建設工事における安全衛生経費の適切な支払いに向けて

「人材」で成り立つ建設業において、建設工事従事者の安全及び健康の確保は、建設工事の大前提であり、
最優先事項であるとの認識のもと、建設工事における安全衛生経費の適切な支払いのための取組を推進しています。



○安全衛生経費の必要性と本取組の目的を紹介しています。
○また、本取組に関する検討会やWG等の資料もこちらに掲載しています。




○安全対策項目の確認表(参考ひな形)及び同説明書、各専門工事業団体が作成した確認表を掲載しています。



○標準見積書の目的や作成手順書、各専門工事業団体が作成した標準見積書を掲載しています





◆建設業関係者向け

○建設工事の元請企業や下請企業の方へ、安全衛生経費の適切な支払いのため留意すべき事項をまとめています。



○一人親方や、中小企業主、役員、家族従事者の方へ、安全衛生経費を確保するために留意すべき事項をまとめています。



○都道府県や市区町村等の地方公共団体の公共工事の発注担当者の方へ安全衛生経費の適切な支払いのため留意すべき事項をまとめています。


◆一般の方向け

○(将来、施主として建設工事の発注者となり得る方もこちら) 戸建住宅やアパート等の新築工事やリフォーム工事を発注する個人の方へ、
  建設工事における安全対策の必要性や、安全衛生経費の支払いに関して 留意すべき事項をまとめています。



◆関係リンク

○安全対策の取組、事例集等をまとめた各業界団体等のHPリンクを掲載しています。





○建設職人基本法、建設職人基本計画のHPリンクを掲載しています。



○建設工事の安全対策に関する法令等のHPリンクを掲載しています。


 
 
 ○ 建設工事における安全衛生経費の適切な支払いに向けて(提言)
 ○ 建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会 会議資料
 ○ 安全対策項目の確認表及び標準見積書に関するWG会議資料  
 ○ 建設工事における安全衛生経費の確保に関する実務者検討会(概要) 
 ○ 安全衛生対策項目の確認表及び標準見積書に関するWG(概要)  

 
 
 ○ 安全衛生対策項目の確認表の作成・普及(概要)
 ○ 通知文書(安全衛生対策項目の確認表の作成について)
 ○ 安全衛生対策項目の確認表(参考ひな型)
 ○ 安全衛生対策項目の確認表(参考ひな型)説明書
 ○ 各団体が作成した安全衛生対策項目の確認表
 ○ 報道発表資料
 
 国土交通省では、建設工事における安全衛生経費の適切な支払いのための実効性ある施策として、安全衛生対策の認識の齟齬の解消や、安全衛生意識の共有を図るため、「安全衛生対策項目の確認表」の作成・普及を促進しており、各専門工事業団体に対して、工種ごとに検討・作成をお願いしております。以下には、「安全衛生対策項目の確認表」について、国土交通省HPへの掲載をご了解いただいた団体の資料を掲載しております。検討を進めたい団体等におかれましては、是非参考いただきますようお願いいたします。

※準備中
団体名 安全衛生対策項目の確認表
(一社)日本型枠工事業協会 先行工種
(一社)日本左官業組合連合会 先行工種
(一社)日本橋梁建設協会 参考ひな型使用
(一社)全国コンクリート圧送事業団体連合会 参考ひな型使用
(一社)全日本瓦工事業連盟 参考ひな型使用
全国仮設安全事業協同組合 参考ひな型使用
(公社)全国鉄筋工事業協会  
(一社)日本鳶工業連合会 参考ひな型使用
日本室内装飾事業協同組合連合会 参考ひな型使用
(一社)日本タイル煉瓦工事工業会  
(一社)日本冷凍空設備工業連合会  
(一社)全国建設室内工事業協会 参考ひな型使用
(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会 参考ひな型使用
(一社)日本ウェルポイント協会 参考ひな型使用
(一社)日本基礎建設協会  
(一社)消防施設工事協会  
(公社)全国解体工事業団体連合会 参考ひな型使用
日本建設インテリア事業協同組合連合会 参考ひな型使用
(一社)全国住宅産業地域活性化協議会 参考ひな型使用
全国サイディング事業協同組合連合会  
   
 

 ○ 安全衛生経費を内訳として明示するための「標準見積書」の作成・普及(概要)
 ○ 通知文書(安全衛生経費を内訳として明示するための「標準見積書」の作成等について)
 ○ 安全衛生経費を内訳明示した見積書の作成手順
 ○ 先行工種の標準見積書
 
 国土交通省では、建設工事における安全衛生経費の適切な支払いのための実効性ある施策として、安全衛生経費を内訳として明示するための「標準見積書」の作成・普及を促進しており、各専門工事業団体に対して、検討・作成をお願いしております。  以下には、安全衛生経費を内訳として明示するための「標準見積書」について、国土交通省HPへの掲載をご了解いただいた団体の資料を掲載しております。検討を進めたい団体等におかれましては、是非参考いただきますようお願いいたします。  

※準備中
団体名 安全衛生経費を内訳明示した標準見積書
(一社)日本型枠工事業協会 先行工種
(一社)日本左官工事業連合会 先行工種
(一社)日本橋梁建設協会  
(一社)全国コンクリート圧送事業団体連合会  
(一社)全国瓦工事業連盟  
全国仮設安全事業協同組合  
(一社)日本冷凍空調設備工業連合会  
(一社)日本機械土工協会  
(一社)日本基礎建設協会  
 
 

 ○ 元請・下請向けリーフレット
 ○ 各種ガイドライン・マニュアル
 ○ 各種リーフレット
 ○ 指針・要領

 

 ○ 一人親方向けリーフレット
 ○ 各種ガイドライン・マニュアル
 ○ 各種リーフレット
 ○ 指針・要領

 

 ○ 公共発注者向けリーフレット
 ○ 民間発注者向けリーフレット
 ○ 各種ガイドライン・マニュアル
 ○ 各種リーフレット
 ○ 指針・要領
 ○ 建設工事の安全対策に関する関係法令等

 

 ○ 施主向けリーフレット
 ○ 各種ガイドライン・マニュアル
 ○ 各種リーフレット
 ○ 指針・要領

 

 ○ 建設業法令遵守ガイドライン(国土交通省)
 ○ 社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン(国土交通省)
 ○ 職場における熱中症予防基本対策マニュアル(厚生労働省)
 ○ 建設現場における熱中症対策事例集(国土交通省)
 ○ 騒音障害防止のためのガイドライン(厚生労働省)
 ○ 建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル(厚生労働省・環境省)
 ○ 手すり先行工法等に関するガイドライン(厚生労働省)
 ○ 高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン(厚生労働省)

 

 
 ○ 元請・下請向けリーフレット
 ○ 一人親方向けリーフレット
 ○ 公共発注者向けリーフレット
 ○ 民間発注者向けリーフレット
 ○ 施主向けリーフレット
 ○ 建設現場の災害をなくしましょう(リーフレット)((公社)全国労働基準関係団体連合会)
 ○ 改正労働安全衛生規則リーフレット(厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署)

 

 
 ○ 土木工事安全施工技術指針(国土交通省)
 ○ 建設機械施工安全技術指針(国土交通省)
 ○ 建設工事公衆災害防止対策要綱(国土交通省)
 ○ 足場からの墜落・転落災害防止総合対策推進要綱(厚生労働省)
 ○ 建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画(国土交通省ほか関係団体連名)

 

 
 ○ 労働安全衛生法
 ○ 労働安全衛生法施行令
 ○ 労働安全衛生規則
 ○ 労働基準法
 ○ 建設業法
 ○ 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律
 ○ 公共工事の品質確保の促進に関する法律

 

 ○ 建設業労働災害防止協会

 

 <法律>
 ○ 法律の概要
 ○ 本文
 
 <基本計画>
 ○ 基本計画概要、計画本文(平成29年6月閣議決定)
 ○ 変更計画概要、計画本文(令和5年6月閣議決定)
 ○ 建設工事従事者安全健康確保推進会議会議資料
 ○ 建設工事従事者安全健康確保推進専門家会議会議資料

 

お問い合わせ先

国土交通省 不動産・建設経済局 建設振興課 専門工事業・建設関連業振興室
電話 :03ー5253ー8111(内線24813/24816)

ページの先頭に戻る