平成13年
建設業活動実態調査結果の概要
国土交通省 |
|
大臣官房 |
|
技術調査課 |
|
|
総合政策局 |
|
情報管理部建設調査統計課 |
|
|
総合政策局 |
|
国際建設課 |
|
|
総合政策局 |
|
建設業課 |
|
|
総合政策局 |
|
建設振興課 |
平成14年2月28日公表
1.はじめに
昨今の急激な国内経済情勢・海外建設市場等の環境変化により、建設活動の
動向にも大きな変化が生じているが、建設業の今後のあり方を考え、また、建設産業の新しい構造改善の方向性を検討するためにも、その
実態の的確な把握は不可欠である。
このため、約60万社に及ぶ建設業者の中でも、大きな市場シェアを有する
と共に多角化・国際化等の面で実績を有する大手建設業者56社(総合建設業36社、設備工事業20社)を対象に、直近の決算期末または
決算期間内における企業活動の実態を調査した。
本報告は、平成13年調査結果のポイントをとりまとめたものである。
2.人員の状況・・・常時従業者数は調査開始以来7年連続して減少
職種別常時従業者数は事務職、技術職、技能職で減少し、
全体で前年比4.5%減少と調査開始以来7年連続の減少となった。
3.多角化の状況・・・・本業は売上高が増加、本業以外は減少
(1)事業別国内売上高
直近1年間の国内売上高は、本業である土木建築工事、
設備工事で増加し、総計で前年比4.2%増加と4年ぶりの増加となった。
(2)設備投資の状況
直近1年間の設備投資額は、研究所、資機材センター、情報センター、
その他の設備投資の全分野で減少し、前年比19.9%減少と4年連続の減少となった。
4.国際化の状況…海外建設事業の契約金額は4年ぶりの増加、受注を伸ばしたい国と地域は中華人民共和国が大幅増加
(1)海外建設事業の契約金額
海外建設事業の契約金額は、1兆1,441億円で前年比23.4%の増加となった。
原発注者別に内訳を見ると、日系企業、公共機関で増加し、その他の民間企業減少した。
プロジェクト別に内訳を見ると、建築工事及び建築設備、土木工事で増加し、プラント関連建設及び設備、開発で減少した。
(2)海外建設市場の状況
海外建設事業について、直近1年間の受注の多い国と地域は、
前年同様、東南アジア及び東アジアが中心であった。
また、将来受注を伸ばしたい国と地域の上位についても東南アジア及び東アジアが大半を占め、
特に中華人民共和国が、前年から7社増と大幅な増加となった。
5.技術開発等の状況・環境保全への取組
…特許権の所有は調査開始以来初の減少、
建設廃棄物リサイクル及びISO14000認証取得に積極的な取組
(1)工業所有権の自己開発所有件数
@工業所有権の自己開発所有件数は、特許権が調査開始以来初の減少に転じるなど、
全ての種類で減少し前年比5.4%減少と調査開始以来初の減少となった。
A工業所有権に係る実施権の取引
直近1年間における工業所有権の導入・供与の件数は、
導入・供与ともに前年比で増加となった。
B工業所有権の取引による収入は、総額10億2,659万円で前年比18.6%減少となった。
(2)環境保全への取組み
環境保全の取組みでは、「情報収集提供」、
「社内啓発活動」、「廃棄物再利用関係」などの回答が多く、特に力を入れている取組みとしては、
「廃棄物再利用関係」、「ISO14000認証取得関係」、「環境負荷の要因削減」などの回答が多かった。
6.企業集団の状況・・・子会社は再び減少、関連会社は5年連続の減少
子会社及び関連会社の推移は、前年比3.8%減少で再び減少に転じ、
関連会社は前年比10.5%減少で5年連続の減少となった。
※平成13年建設業活動実態調査についての詳細をお知りになりたい方は
国土交通省総合政策局情報管理部建設調査統計課(内線28−226)までお問い合わせください。
基礎統計資料へ戻る
公表予定・所在情報
国土交通省ホームページ
統計情報総合案内