国土交通省 用語解説ページ
Back to Home
インデックス 日本語用語解説(五十音順) 英語用語解説(アルファベット順)
ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行
[ヤ行]
遊休土地制度 国土利用計画法に基づく土地取引の許可又は届出を経て取得された後、2年を経過した一定規模以上の低未利用地であって、その利用を促進する必要があるものについて、都道府県知事がその土地の所有者等に遊休土地である旨の通知を行い、当該土地の利用処分の計画を提出させた上で、必要な勧告等を行うもの。
有効水量ベース 水量について言及する場合に、水道による給水のうち、漏水等によるロスを除いて、需要者において有効に受け取った段階の水量で表現すること。
優良田園住宅 「優良田園住宅の建設の促進に関する法律」に基づき、農山村地域、都市の近郊等において供給される一戸建ての優良な住宅。
輸送密度 旅客営業キロ1キロメートル当たりの1日平均旅客輸送人員線区年間輸送人キロ÷営業キロ÷365
ゆとり休暇 (1)まとまった日数の連続した休暇の確保
(2)個人の希望を生かした休暇の普及
(3)ライフスタイル、ワークスタイルに合わせた目的別休暇の普及
という目標に沿った休暇のこと。
(「ゆとり休暇推進要綱」平成7年7月 中央労働基準審議会了承より)
養魚用水 マス、アユ、ウナギ、鯉、金魚等のふ化や内水面養殖に使われる水。
用水多消費3業種 化学工業、鉄鋼業及びパルプ・紙・紙加工品製造業の3業種をいう。
用地ストック率 着工可能用地面積が当該年度の新規工事の着工に必要な用地の何年分かを示す指標。(着工可能面積)÷(新規着工面積)
top
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport