建築

【建築BIM推進会議】 過去の新着情報一覧

 <最新の情報についてはこちら




 令和5年度
 
 〇「令和2~4年度BIMモデル事業効果検証・課題分析事例集」を公開しました。(令和6年3月29日)
 〇令和4年度BIMモデル事業の成果報告会を開催しました。(令和6年7月25日
 〇「建築BIMの将来像と工程表(増補版)」を公開しました。(令和6年4月26日
 〇「BIMを活用した建築生産・維持管理プロセス円滑化モデル事業 効果検証・課題分析事例集」を公開しました。(令和6年4月26日
 〇「中小事業者によるBIM導入・活用に向けたステップ案」および「ガイド冊子」「参考資料」を公開しました。(令和6年4月26日


 令和4年度
 

 〇令和4年度モデル事業「先導事業者型」「中小事業者BIM試行型」の2次募集の採択結果を公表しました。(令和4年9月12日)
 〇令和4年度モデル事業「中小事業者BIM試行型」の1次募集の採択結果を公表しました。(令和4年7月25日)
 〇令和3年度モデル事業の成果報告会を7月26日に開催します(令和4年7月12日)
 〇令和4年度モデル事業「先導事業者型」「中小事業者BIM試行型」の“2次募集”を開始しました。(令和4年7月8日)
 〇令和4年度モデル事業「先導事業者型」「パートナー事業者型」の1次募集の採択結果を公表しました。(令和4年7月8日)


 令和3年度
 

 〇令和3年度のモデル事業の検証結果報告書等を公開しました。(令和4年3月29日)
 〇令和3年度のモデル事業の採択結果を公表しました。
  [0]令和2年度からの継続事業 [1]先導事業者型  [2]パートナー事業者型  [3]中小事業者BIM試行型
 〇以下の成果物を公開しました。
  ・中高層建築物における木材利用の環境整備検討委員会(林野庁)
    令和2年度報告書 (令和4年5月28日) 
  ・設計三会
    「設計BIMワークフローガイドライン 建築設計三会(第1版)」(令和4年10月29日)
  ・日本建築構造技術者協会(JSCA)
    構造BIM仕様検討WG JSCA BIM仕様(構造BIMパラメータリスト)
  ・部会2(
BIMライブラリ技術研究組合(BLCJ))
    構造設計業務で必要な属性項目・名称の整理(令和4年11月11日)
       BLCJ構造標準<令和3年度版>  BLCJ構造標準<パラメーターリスト>   
 〇令和3年度のモデル事業を公募しました。
  [1]先導事業者型  [2]パートナー事業者型  [3]中小事業者BIM試行型

 

 令和2年度
 

 〇令和2年度モデル事業・連携事業の検証結果報告書を公開しました。(令和3年3月23日)
 〇「建築BIM推進会議 部会連携のスケジュール(令和2年12月時点)」を公開しました。(令和3年1月)
 〇部会4「BIMによる積算の標準化検討部会」の活動状況報告を更新しました。(令和2年11月20日)
  (部会4では、分類体系 Uniclass2015 日本語訳を公開しております)
 〇関係団体の取り組み(設計三会の活動状況報告)を更新しました。(令和2年9月24日)
 〇建築BIM推進会議と連携する事業を決定しました。(令和2年7月10日)
 〇モデル事業の採択提案を決定しました。(令和2年6月30日)
 〇「建築BIM推進会議 部会連携のスケジュール(令和2年6月時点)」を公開しました。(令和2年6月)
 〇モデル事業の公募を行いました。(令和2年4月23日から6月1日まで公募)



 令和元年度

 

 〇「建築分野におけるBIMの標準ワークフローとその活用方策に関するガイドライン(第1版)」を公表しました。(令和2年3月)
 〇「建築BIMの将来像と工程表」をとりまとめました。(令和元年9月)

 



ページの先頭に戻る