ここから本文です。
室蘭港は北海道内浦湾の東端に位置し、古くから天然の良港として知られ、明治5年の開港以来、海陸交通の要衝として、道央地域を支える産業基盤として北海道総合開発に重要な役割を果たしてきました。
室蘭市は鉄鋼業を中心に、造船、石炭の積み出しや石油精製などで発展した重化学工業都市であり、「鉄のまち室蘭」と称されてきました。
室蘭の名前の由来は、アイヌ語のモ・ルエラニ「小さな坂道の下りたところ」の意によります。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒051-0022 北海道室蘭市海岸町1丁目20-30 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 新千歳空港(車および電車およびバスで60分) | |
最寄りの主要駅 | JR室蘭駅(徒歩で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 道南バス 室蘭観光協会前(徒歩で3分) | |
係留バース | 室蘭港中央埠頭旅客船バース | |
室蘭港祝津埠頭 | ||
港湾管理者 | 室蘭市港湾部 | |
電話番号 | 0143-22-3191 | |
メールアドレス | port@city.muroran.lg.jp | |
関連サイト | 室蘭市公式ホームページ(外部サイトへリンク) | |
感染症対策URL | 新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組 |