ここから本文です。
稚内港は日本最北の重要港湾で、道北の流通拠点、沿岸・沖合漁業の基地、さらには利尻島・礼文島及びサハリン州とをフェリーで結ぶ交通結節点として重要な役割を担っています。そして、周囲は豊かな海と陸の資源に恵まれ、広大な宗谷丘陵をはじめとする自然景観が魅力的な地域です。稚内港のシンボルである「北防波堤ドーム」は、1936年に波よけ用として建設され、古代ローマ建築を思わせる世界的にも類のない構造物として北海道遺産に指定されています。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒097-8686 北海道稚内市中央3-13-15 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 稚内空港(車およびバスで35分) | |
最寄りの主要駅 | JR北海道宗谷本線稚内駅(車および徒歩およびバスで15分) | |
最寄りの主要バス停 | 宗谷バス稚内駅前ターミナル(車および徒歩およびバスで15分) | |
係留バース | 末広ふ頭東岸壁 | |
天北1号ふ頭北岸壁 | ||
天北1号ふ頭西岸壁 | ||
天北1号ふ頭東岸壁 | ||
天北2号ふ頭西岸壁 | ||
サービス | 観光案内所 | |
港湾管理者 | 稚内市建設産業部物流港湾空港課 | |
電話番号 | 0162-23-6482 | |
メールアドレス | kouwan@city.wakkanai.lg.jp | |
関連サイト | 稚内市(外部サイトへリンク) |