ここから本文です。
能代港は東北の日本海側にある秋田県の北部に位置しており、県北部各地へのアクセスが良好な港です。係留バースは水深13mと深く、延長260mとなっております。港からは世界自然遺産「白神山地」が近く、ほとんど手つかずのまま原生的なブナ林が残されており、大自然の中のトレッキングを楽しむこともできます。また、能代港の位置する能代市では、「能代ねぶながし」という祭りがあり、毎年8月に城郭型灯籠がお囃や太鼓の音とともに市内を練り歩きます。翌日には灯籠の「シャチ」を米代川に焼き流すなど見どころがたくさんあります。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒016-0807 秋田県能代市字大森山 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 大館能代空港(車で50分) | |
最寄りの主要駅 | JR東日本五能線能代駅(車で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 秋北バス 能代駅前(車で15分) | |
係留バース | 大森-13m岸壁 | |
港湾管理者 | 秋田県建設部港湾空港課 | |
電話番号 | 018-860-2541 | |
メールアドレス | kowan-kuko@pref.akita.lg.jp | |
関連サイト | 美の国あきたネット(外部サイトへリンク) | |
感染症対策URL | 秋田県 新型コロナウイルス感染症 保健医療情報ポータルサイト |