ここから本文です。
鳥取港は鳥取県東部にある鳥取市街地の北西6キロ、一級河川千代川の河口に位置している。昭和50年に重要港湾の指定を受け、平成2年には10,000トン岸壁1バース、5,000トン岸壁3バースを有する千代地区が供用開始した。また、同地区には25トン吊荷役クレーン1基及び上屋2棟も整備されている。港周辺では平成14年に海鮮市場『かろいち』、平成15年にかにを中心とした体験型施設『とっとり賀露かにっこ館』、平成23年には「食のみやこ鳥取県」販売拠点施設『わったいな』がオープンし、港全体が賑やかさを増している。平成19年には耐震岸壁が整備され、大規模地震災害時における緊急避難等を行うことが可能である。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒680-0906 鳥取県鳥取市港町8番地 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 鳥取空港(車で10分) | |
最寄りの主要駅 | JR山陰本線鳥取駅(車で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 日ノ丸自動車賀露大橋バス停(徒歩で25分) | |
係留バース | 1号岸壁 | |
3号岸壁 | ||
サービス | シャトルバス | 港湾管理者 | 鳥取県県土整備部鳥取港湾事務所 |
電話番号 | 0857-28-2432 | |
メールアドレス | tottorikowan@pref.tottori.jp | |
関連サイト | 鳥取港振興会サイト(外部サイトへリンク) |