ここから本文です。
呉港は,瀬戸内海のほぼ中央,広島湾の東側入口,西芸予諸島の北部に位置しています。
戦前は,海軍工廠が置かれ,軍港として発展しました。また,戦後は,臨海部に造船,鉄鋼,機械金属,パルプ等の企業が相次いで進出し,臨海工業地帯としての基盤を確立しました。
昭和地区には自衛隊の基地もあり,潜水艦などが近くから見学でき,休日には艦艇の一般公開も行われています。
また,中央地区には,10分の1戦艦「大和」の展示などがある「大和ミュージアム」,現役を引退した実物の潜水艦を展示している「てつのくじら館」などの観光施設も充実しています。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒737-0831 広島県呉市光町13 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 広島空港(バスで60分) | |
最寄りの主要駅 | JR呉線川原石駅(徒歩で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 広島電鉄天応川尻線海岸4丁目バス停(徒歩で10分) | |
係留バース | 川原石西埠頭 | |
サービス | 旅客ターミナル | |
観光案内所 | ||
港湾管理者 | 呉市産業部港湾漁港課 | |
電話番号 | 0823-25-3336 | |
メールアドレス | kowangyo@city.kure.lg.jp | |
関連サイト | 呉市港湾漁港課ホームページ(外部サイトへリンク) |