ここから本文です。
岩国港は、山口県の最東端に位置し、隣接する広島県大竹市とともに瀬戸内工業地帯の一つとして、躍進を続ける岩国、和木地区の窓口港として重要な役割を果たしております。本港の歴史は、1600年に岩国藩が今津川河口に水軍のための物揚場を築造したことに始まり、近年、瀬戸内工業地帯の一翼を担う工業港として発展してきました。
本港は、全般に水深が深く、大型船の入港が容易であり、また、広島湾の西部に位置していることから、港内静穏な良港です。加えて、瀬戸内海本船航路から至近距離にあり、さらに幹線道路、空港、鉄道に近接しているなど、優れた港湾立地条件に恵まれています。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒740-0002 山口県岩国市新港町3-4001-1 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 岩国錦帯橋空港(車で15分) | |
最寄りの主要駅 | JR岩国駅(電車およびバスで10分) | |
最寄りの主要バス停 | いわくにバス 港南橋バス停(徒歩で10分) | |
係留バース | 新港南岸壁 | |
港湾管理者 | 岩国港湾管理事務所 | |
電話番号 | 0827-22-2271 | |
メールアドレス | a18123@pref.yamaguchi.lg.jp | |
関連サイト | 山口県港湾課ホームページ | |
感染症対策URL | 新型コロナウイルス感染症に関連したお知らせ |