ここから本文です。
本州最北の市、むつ市に所在する大湊港は、下北半島の玄関口あたる陸奥湾北東に位置し、日本三大霊場の一つ「恐山」や白緑色の奇岩が立ち並ぶ「仏ヶ浦」、マグロ一本釣りで有名な「大間町」など、下北半島観光への起点となる良港です。下北半島は湯量豊富な温泉、四季折々の美しさを川面に映す渓流などの景勝地が数多くあるほか、食通を魅了する海の幸、山の幸の宝庫でもあります。港からは四季折々に様変わりする半島最高峰の「釜臥山」を眺めることができるほか、釜臥山展望台から陸奥湾沿いに広がる市街地を見下ろす夜景は、蝶が飛び立つ形に見え「アゲハチョウの夜景」と呼ばれており、日本夜景遺産にも選定されています。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒035-0075 青森県むつ市真砂町 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 三沢空港(車で173分) | |
最寄りの主要駅 | JR大湊駅(徒歩で20分) | |
最寄りの主要バス停 | JRバス東北旭町バス停(徒歩で20分) | |
係留バース | 真砂町1号岸壁 | |
真砂町2号岸壁 | ||
港湾管理者 | 青森県港湾空港課 | |
電話番号 | 017-734-9675 | |
メールアドレス | kowan@pref.aomori.lg.jp | |
関連サイト | 港湾空港課-青森県庁ホームページ |