ここから本文です。
小木港は、佐渡ヶ島の南端に位置する天然の良港で、江戸時代には佐渡金山の金銀輸送により繁栄してきました。昭和49年(1974)には重要港湾の指定を受け、佐渡ヶ島南部における生活航路として、更には観光の玄関口として重要な役割を担っており、北前船で「日本遺産」の登録を受けました。また、たらい舟乗り場としても活用されております。小木港の周辺には様々な観光施設があり宿根木町並み散策のほか、たらい舟体験や太鼓芸能集団「鼓童」のスタッフが直接指導する太鼓体験など様々な体験ができます。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒952-0604 新潟県佐渡市小木町2123 | |
---|---|---|
最寄りの主要バス停 | 小木港佐渡汽船(徒歩で1分) | |
係留バース | 北埠頭2号 | |
サービス | 旅客ターミナル | |
観光案内所 | ||
港湾管理者 | 新潟県交通政策局港湾振興課 | |
電話番号 | 025-280-5456 | |
メールアドレス | ngt170010@pref.niigata.lg.jp | |
関連サイト | 新潟県庁web |