ここから本文です。
阪南港は、忠岡町、岸和田市、貝塚市の3市町の南北7㎞にまたがる港湾。
阪南港の前身は、忠岡港、岸和田港、貝塚港の3港で、これら港はそれぞれ特色のある歴史を重ねながら発展してきた。
これらの港が最も大きな注目を集めたのは、昭和39年(1964年)に開始された木材コンビナートの造成で、これを契機として、昭和43年(1968年)に3港は統合され、重要港湾「阪南港」が誕生した。
現在では、干潟などの自然環境の創造が進むとともに、関西空港に隣接した港として注目を集めており、大阪の経済・産業活動を支える主要な港湾の一つとなっている。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒597-0092 貝塚市二色北町 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 関西国際空港(車で20分) | |
最寄りの主要駅 | 貝塚駅(南海本線)(車で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 商工会議所南(水間鉄道バス)(徒歩で20分) | |
係留バース | 新貝塚第3号岸壁 | |
港湾管理者 | 大阪港湾局 ※R01.10月組織変更あり | |
電話番号 | 06-6615-7766 | |
メールアドレス | cruiseport@city.osaka.lg.jp | |
関連サイト | http://www.pref.osaka.lg.jp/bu_kowan/ |