ここから本文です。
津軽港は津軽半島の日本海側、十三湖から続く砂丘地帯の南側に位置しています。津軽地域総合開発の拠点港として昭和58年に建設に着手し、平成9年から一部供用開始しました。津軽地域から発生する物流需要や、環日本海時代に向けた沿海州諸国との貿易に対応するための流通港湾としての発展が期待されています。近年は石灰石などの建設資材の搬入や地元の木材の搬出が取扱貨物の主なものとなっています。また、世界遺産の「白神山地」のふもとの港湾であることから、クルーズ船も寄港しています。また、天然の砂浜や優れた景観を生かした海岸づくりを行うため、離岸堤、人工海浜、護岸等を整備し、平成23年度から供用しています。
なお、当港は令和元年12月に「七里長浜港」から名称変更しました。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒038-2701 青森県鰺ヶ沢町北浮田町地内 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 青森空港(車で60分) | |
最寄りの主要駅 | 鰺ヶ沢駅(車で10分) | |
最寄りの主要バス停 | 川尻(弘南バス株式会社・鯵ヶ沢コミュニティバス)車で5分 | |
係留バース | -7.5岸壁 | |
港湾管理者 | 青森県港湾空港課 | |
電話番号 | 017-734-9675 | |
メールアドレス | kowan@pref.aomori.lg.jp | |
関連サイト | 港湾空港課-青森県庁ホームページ | |
青森県津軽地域観光情報サイト(外部サイトへリンク) |