ここから本文です。
相馬港は、福島県浜通り北部の相馬市・新地町に位置し、東は太平洋、西は阿武隈山地に面しています。県都福島市を中心とする県北地方、宮城、山形両県へのアクセスも容易で、海の玄関口として重要な役割を担っています。
港周辺では松川浦で育った魚介を堪能でき、毎年5月に行われる伝統文化行事「相馬野馬追」や、日本一早い山開きで知られる「鹿狼山」へのアクセスにも便利で、食、自然、文化の魅力を体験できます。
外部サイトの地図へリンクします。地図の拡大縮小で港の周辺情報をご覧いただけます。
所在地 | 〒976-0021 福島県相馬市原釜字大津183番地 | |
---|---|---|
最寄りの主要空港 | 仙台空港(車および電車で60分) | |
最寄りの主要駅 | JR相馬駅(車で15分) | |
最寄りの主要バス停 | 相馬港(福島交通株式会社 松川浦・原釜循環)(徒歩で5分) | |
係留バース | 3号ふ頭第1号岸壁 | |
港湾管理者 | 福島県相馬港湾建設事務所 | |
電話番号 | 0244-26-8768 | |
メールアドレス | souma.kouwan@pref.fukushima.lg.jp | |
関連サイト | 福島県庁HP(外部サイトへリンク) | |
感染症対策URL | 新型コロナウイルスに関する情報(相馬市) |