ページトップ

[本文へジャンプ]

政策について
観光庁ホーム > 政策について > 観光産業 > 宿泊施設における生産性向上の促進
ページ本文

宿泊施設における生産性向上の促進

印刷用ページ

最終更新日:2019年11月21日

 宿泊施設は、地域の雇用創出や活性化に大きな役割を果たしますが、訪日外国人旅行者の増大や個人旅行志向など、経営環境が変化しており、従来の経営ノウハウから脱却し、顧客ニーズを捉えた経営へと変革する必要があります。
 このため、業務効率化や施設間連携による宿泊施設の生産性向上の取組みを支援するとともに、宿泊施設に対する訪日外国人旅行者目線によるハード・ソフト両面の情報開示を支援することで、宿泊施設の経営力向上や集客力向上を図ります。

1.宿泊施設の生産性向上推進事業(平成30年度)

宿泊業の生産性向上事例集2

 平成28年度に引き続き、旅館・ホテルへのコンサルティングや全国でのワークショップ開催を通じて得られた「カイゼン活動」の好事例を、宿泊産業に携わる方の参考となるよう、動画及び事例集にまとめました。

宿泊施設の地域連携推進事業

 宿泊施設が共同購買等、互いに連携することで、地域連携の宿泊施設全体の生産性を向上させるためのモデル事業を実施しました。あわせて、宿泊施設へのコンサルティングを実施しました。
 詳細は下記資料をご覧下さい。

宿泊施設の情報開示促進事業

  旅館の利用促進を図るため、訪日外国人旅行者が宿泊を検討する際に重視するサービス情報(ハード・ソフト両面)の調査および有識者協議会での検討を経て、FAQやイメージ動画による分かりやすい情報提供を行うウェブサイト「旅館Q&A」を設置しました。※当該サイトは以下のバナーからご覧いただけます。

 「旅館Q&A」へのリンクは原則フリーです。詳細については「著作権・リンク、免責事項について」をご確認ください。 なお、リンクする場合は以下の画像をご利用ください。ただし、この画像を「旅館Q&A」へのリンク以外の用途に使用することはできません。
言 語 バナー リンク先URL
日本語 画像はこちら http://www.mlit.go.jp/kankocho/ryokan/index_ja.html
英 語 画像はこちら http://www.mlit.go.jp/kankocho/ryokan/index_en.html
中国語繁体字 画像はこちら http://www.mlit.go.jp/kankocho/ryokan/index_tw.html

2.過去の事業について

【平成29年度】
宿泊施設の地域連携に関する調査事業

 地域の宿泊施設全体の活性化を図るための基礎として、宿泊施設(旅館・ホテル)の泊食分離や共同購買等の連携の現状について調査を実施しました。
〇 調査概要
〇 温泉街の地域連携9つの事例集
【平成28年度】
宿泊業の生産性向上事例集

 旅館・ホテルへのコンサルティングや全国でのワークショップ開催を通じて得られた「カイゼン活動」の好事例を、宿泊産業に携わる方の参考となるよう、動画及び事例集にまとめました。
〇 宿泊業の生産性向上事例集

旅館・ホテルの経営改善に向けたオンライン講座
 宿泊業や小売業を始めとする、サービス業の生産性向上を目的としたオンライン講座を実施しました。
〇 旅館ホテルの経営改善に向けたオンライン講座
このページに関するお問い合わせ
観光庁参事官(観光人材政策)付
増田、刀根、佐藤
代表 03-5253-8111(内線 27-349)

ページの先頭に戻る

タグの直前を