航空

小型航空機の安全情報

このページでは、小型航空機の安全に関する情報を掲載しております。

リーフレット集
リーフレット
特定操縦技能審査
審査に必要な様式、操縦技能審査員向け講習会
の情報などはこちら

 
特定操縦技能審査
動画関連
○小型航空機の操縦士​向けの安全啓発動画
○小型航空機の操縦士​向けの安全啓発動画
○小型航空機の操縦の参考動画について(空港等へのアプローチなど)
○小型航空機の操縦士​向けの安全啓発動画
 
メールマガジンの配信
 
Xでの情報発信
○X(旧Twitter)
機体・技術情報
○航空機(機体・装備品)の安全情報
○FDM分析ツール


 
○小型航空機用FDM導入
ガイドライン
諸外国の安全情報
(米)FAA、(米)NTSB、(欧)EASA、(加)TCCA、(加)TSBなどの安全情報に関するページの案内です。FAAが発行した操縦士向け教材「Pilot's Handbook of Aeronautical  Knowledge」の日本語仮訳版も掲載しております。
小型航空機等に係る安全推進委員会
会議に関する情報や会議資料等をご確認したい方は
こちら


 
安全対策・啓発
安全講習会の開催
超軽量動力機等の所有者又は管理者の方へ





 
最新情報
(令和7年5月13日)小型航空機の操縦士向けの参考動画(利尻、松本、熊本)を追加・更新公開しました。詳細はこちら。
(令和7年4月7日)第13回小型航空機等に係る安全推進委員会(令和7年2月14日開催)の議事概要を公開しました。詳細はこちら。
(令和6年9月26日)小型航空機の操縦士向けの参考動画(函館、庄内、大島空港)を追加・更新公開しました。詳細はこちら。
(令和6年9月10日)安全講習会(整備士向け)の開催予定を更新しました。詳細はこちら。
(令和6年7月5日)小型航空機の操縦士向けの参考動画(帯広、福井、粟国空港)を追加・更新公開しました。詳細はこちら。
(令和6年5月13日)航空安全講習会の開催予定を更新しました。詳細はこちら。
(令和6年4月2日)第12回小型航空機等に係る安全推進委員会(令和6年2月26日開催)の議事概要を公開しました。詳細はこちら。
過去のお知らせ一覧はこちら


お問い合わせ先

国土交通省航空局安全部安全政策課小型航空機安全担当
電話 :03-5253-8111

ページの先頭に戻る