
 国土交通省港湾局では、平成28年度に「港湾技術パイロット事業」制度を創設し、港湾事業での有用な技術の現場適用性、効率性、生産性、経済性、安全性等に関する設計段階からの検証を通じて、新技術の導入促進等を支援しています。
	
	港湾技術パイロット事業委員会
	
	開催状況
	第1回(平成28年9月26日)
	 概要:「PCホロー桁への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の導入」、「リプレイサブル桟橋」の選定 等
	  ・「PCホロー桁への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の導入」、「リプレイサブル桟橋」の選定
	
	第2回(平成29年3月24日)
	 概要: 「PCホロー桁への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の導入」、「リプレイサブル桟橋」のモニタリング計画の進捗状況 等
	
	第3回(令和5年2月24日)
	 概要: 「PCホロー桁への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の導入」、「リプレイサブル桟橋」の事後評価結果の審議 等
	  ・「PCホロー桁への炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の導入」、「リプレイサブル桟橋」の評価結果
	
	  (参考)リプレイサブル桟橋設計・施工技術マニュアル(案)
	 
第4回(令和5年11月13日)
	 開催案内  議事概要
	
	第5回(令和6年2月22日)
	 開催案内  議事概要
	  ・「袋詰根固材を活用した洗堀防止対策の選定」
	
	第6回(令和7年2月25日)
	 概要:「袋詰根固材を活用した洗掘防止対策」の実証試験計画・モニタリング計画の確認 等