DATA には不思議なチカラがある。

それは様々な真実を見せてくれる。

データとデータがかけあわさるとき、
今まで見えなかったものが明かされる。

国土交通省では、
直面する様々な社会課題を解決するため、

DATA x DATA のチカラを最大化する
ProjectLINKS(リンクス)を始動。

LINKS を通じてデータの可能性を引き出し、
新しい価値を創り出します。

POWER of DATA x DATA

INFORMATION

お知らせ

LINKS:
POWER of
DATA x DATA 2025
国土交通分野のオープンデータ
活用チャレンジハッカソン
開催 !!!

今年もProject LINKSが提供するオープンデータ
を活用した開発イベントを開催します!
国土交通省が公開する、
多様な分野のデータを活用し、
あなたのアイデアを形にしてください。​
LINKSは新しい価値を創り出す
新たな挑戦をお待ちしております!

  • キックオフイベント

    オンライン開催
    オンライン開催
    18:00-20:00

    「LINKSって何?」「アイデアソン・ハッカソンはどんなことをするの?」といった疑問をお持ちの方に向けて、LINKSが提供する各種オープンデータや活用方法などを、有識者とのパネルトーク形式で分かりやすくご紹介します。

  • アイデアソン

    オンライン開催
    オンライン開催
    10:00-18:00

    OPEN SOON

    LINKSが提供するオープンデータを活用し、日常の身近な困りごとから地域や社会全体が抱える課題まで、幅広い問題の解決策を参加者同士で考え合うアイデア発想のピッチイベントです。

    OPEN SOON

  • ハンズオン

    オンライン開催
    オンライン開催
    18:00-20:00

    OPEN SOON

    メンターによるハンズオンのレクチャーを通してLINKSのデータに触れることができるイベントです。
    ※ハッカソン参加者は参加必須となります。

    OPEN SOON

  • ハッカソン

    現地開催
    現地開催
    10:00-18:00

    OPEN SOON

    LINKSが提供するオープンデータを活用し、新しいサービスやエクスペリエンスを作り出す開発イベントです。メンターがアイデアブラッシュアップと試作品作りのテクニカルアドバイスを行います。

    OPEN SOON

  • 公共交通
    オープンデータ
    チャレンジ2025

    ~powered by Project LINKS~

    多数の公共交通関連のデータや国土交通省のオープンデータを一般の開発者に公開し、それらを活用したアプリケーションの開発イベントです。

    コンテスト実施期間
    2025.07.01 Tue.~2026.03.13 Fri.
    応募期間
    2025.10.01 Wed.~2026.01.12 Mon/Hol.
    一次審査
    2026.01.24 Sat.~2026.01.25 Sun.
    最終審査会・表彰式 (現地開催)
    2026.02.21 Sat.

その他にも、
コラボイベント開催決定!
詳細は順次公開します。

  • Progateハッカソン
    powered by Project LINKS & AWS

    OPEN SOON

  • Project LINKS
    オープンデータを
    活用して都市の未来を
    創造するハッカソン(仮)

    OPEN SOON

What’s
Project LINKS?

Project LINKS とは ?

Project LINKSは、
国土交通省の分野横断的なDX推進プロジェクトです。
これまで活用されてこなかった様々な
行政情報を
「データ」として再構築し、
これを活用できるようにすることで、
データに基づく政策立案の推進(EBPM)や、
新たなビジネス創出(オープン・イノベーション)の実現を目指します。

Open data
powered by
Project LINKS

LINKS が提供する
オープンデータ

データは順次公開します

LINKSでは国土交通省が収集・作成する様々な行政手続情報、調査情報、統計情報等を機械処理可能な「データ」として再構築する取組を進めています。
LINKSが作成したデータは、オープンデータとして段階的に公開し、行政情報を活用した新たなビジネスやイノベーションの創出を推進していきます。

LINKS Veda

Project LINKS
データ構築基盤

LINKSでは、データ構築基盤“LINKS Veda”を開発し、行政情報の再構築を行っています。
Vedaは、国土交通省が行政手続等を通じて保有するワードやエクセル、PDF、紙などの「非構造データ」を「構造データ」として再構築するためのソリューションです。
LLM(大規模言語モデル)を用いて自然言語を解析し、非構造データから意味情報を抽出。
指定されたカラムに格納することで、テーブルなどに構造化されたデータを自動生成します。
先進技術を駆使したVedaの開発により、これまで「宝の持ち腐れ」となっていた大量の行政情報をデータとして扱うことが可能となりました。

Libraries

LINKSの各種マニュアル・資料

Project Partners

  • 日建設計総合研究所
  • マイクロベース
  • ユーカリヤ
  • ESRI
  • 三菱総研
  • アクセンチュア
  • 角川アスキー総合研究所
  • パノラマティクス
  • ゼンリン
  • ブログウォッチャー
  • IBS 計量計画研究所
  • 朝日航洋
  • 福山コンサルタント
  • パシフィックコンサルタンツ
  • AIGID
  • 横須賀リサーチパーク
  • 公共交通オープンデータ協議会
  • 富士通株式会社
  • TIS株式会社
PageTop